※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第30位 1344件
(2010年:第36位 1192件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第55位 557件
(2010年:第46位 527件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4747779 | 多層フィルム | 2011年 8月17日 | |
特許 4751997 | 偏光フィルムの貼合装置およびこれを備える液晶表示装置の製造システム | 2011年 8月17日 | |
特許 4747485 | 非水二次電池用正極活物質の製造方法 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752300 | N−エチル−N−(2−メチルフェニル)−2−ブテナミドの製造方法 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752121 | ニトリル誘導体の製造方法、その中間体および中間体の製造方法 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752118 | 脂肪酸エステルの製造方法および脂肪酸エステルを含む燃料 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752110 | トリフルオロプロペニル化合物の製造法 | 2011年 8月17日 | |
特許 4747412 | 2−アルキルレゾルシンの製造方法 | 2011年 8月17日 | |
特許 4747411 | 4−アルキルレゾルシンの製造方法 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752318 | オキソカーボン基を有する高分子及びその用途 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752232 | 光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752192 | 組成物および高分子発光素子 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752191 | 精製された水性エマルジョンの製造方法 | 2011年 8月17日 | |
特許 4747427 | 高分子蛍光体およびそれを用いた高分子発光素子 | 2011年 8月17日 | |
特許 4748572 | 欠陥マーキング装置及び欠陥マーキング方法、並びに欠陥マーキング評価装置 | 2011年 8月17日 |
557 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4747779 4751997 4747485 4752300 4752121 4752118 4752110 4747412 4747411 4752318 4752232 4752192 4752191 4747427 4748572
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング