※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第30位 1344件
(2010年:第36位 1192件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第55位 557件
(2010年:第46位 527件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4734515 | 光学表示装置の製造システムおよび当該光学表示装置の製造方法 | 2011年 7月27日 | |
特許 4730400 | 光触媒体分散液 | 2011年 7月20日 | |
特許 4729998 | 多層フィルムおよび袋 | 2011年 7月20日 | |
特許 4726983 | 欠陥検査システム、並びに、それに用いる、欠陥検査用撮影装置、欠陥検査用画像処理装置、欠陥検査用画像処理プログラム、記録媒体、および欠陥検査用画像処理方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4726431 | 変性ビニルシクロヘキサン共重合体水性エマルジョン | 2011年 7月20日 | 共同出願 |
特許 4725055 | 有機質肥料における水溶性窒素成分の利用 | 2011年 7月13日 | |
特許 4722581 | 殺虫剤組成物 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720324 | 没食子酸エステル化合物の用途 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720244 | 害虫防除液 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720223 | 除草活性化合物耐性植物 | 2011年 7月13日 | |
特許 4725360 | 蒸留システムおよび蒸留システムにおける蒸留塔の塔頂圧力を制御する方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724796 | 成形体およびその製造方法ならびに押出成形機 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720431 | 不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法、並びに不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸の製造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720182 | 高い研磨速度を示す微粒αアルミナの製造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720832 | 積層フィルム | 2011年 7月13日 |
557 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4734515 4730400 4729998 4726983 4726431 4725055 4722581 4720324 4720244 4720223 4725360 4724796 4720431 4720182 4720832
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング