※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第30位 1344件
(2010年:第36位 1192件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第55位 557件
(2010年:第46位 527件)
(ランキング更新日:2025年7月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4725031 | ポリアミン化合物 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724976 | 高分子電解質複合膜の製造方法および燃料電池 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724666 | ハロゲン化ビスジアリールアミノ多環式芳香族化合物及びそのポリマー | 2011年 7月13日 | |
特許 4724440 | 高分子化合物及びそれを用いた高分子発光素子 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720204 | 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720156 | 共重合体、高分子組成物および高分子発光素子 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724944 | 高分子発光素子の製造方法および高分子発光素子 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720132 | 光学活性なN−保護−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸の製造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720320 | 感放射線性樹脂組成物 | 2011年 7月13日 | |
特許 4720318 | 着色感光性樹脂組成物 | 2011年 7月13日 | |
特許 4715243 | ペーシロマイセス属に属する微生物の分生子を製造する方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4715712 | メタクリル酸製造用触媒の再生方法及びメタクリル酸の製造方法。 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4715707 | メタクリル酸製造用触媒の再生方法及びメタクリル酸の製造方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4715699 | メタクリル酸製造用触媒の再生方法及びメタクリル酸の製造方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4719959 | 液晶性樹脂ペレットの製造方法 | 2011年 7月 6日 |
557 件中 316-330 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4725031 4724976 4724666 4724440 4720204 4720156 4724944 4720132 4720320 4720318 4715243 4715712 4715707 4715699 4719959
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング