ホーム > 特許ランキング > 株式会社豊田中央研究所 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社豊田中央研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第141位 323件
(2013年:第139位 356件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第110位 376件
(2013年:第91位 446件)
(ランキング更新日:2025年5月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5550238 | 金属錯体色素及びこれを用いた色素増感型太陽電池 | 2014年 7月16日 | 共同出願 |
特許 5547896 | 化学蓄熱反応器及びフィルタ付化学蓄熱材成形体の製造方法 | 2014年 7月16日 | 共同出願 |
特許 5551506 | 直接噴射型内燃機関の噴射制御装置 | 2014年 7月16日 | 共同出願 |
特許 5547591 | 選定方法 | 2014年 7月16日 | 共同出願 |
特許 5545308 | 駆動回路 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5541474 | 単分散架橋ポリマー微粒子及びその製造方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5544687 | リチウムイオン二次電池の状態検出方法及びリチウムイオン二次電池の状態検出装置 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5544804 | 障害診断システム、障害診断装置および障害診断方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5541620 | コロイド結晶膜の製造方法、その方法により得られるコロイド結晶膜、及びそれを用いて得られるコロイド結晶顔料 | 2014年 7月 9日 | 共同出願 |
特許 5546335 | 微生物培養添加剤 | 2014年 7月 9日 | 共同出願 |
特許 5544507 | セルロース含有材料からその分解産物を生産する方法 | 2014年 7月 9日 | 共同出願 |
特許 5535576 | 鉄基焼結合金およびその製造方法並びに鉄基焼結合金部材 | 2014年 7月 2日 | 共同出願 |
特許 5537981 | 移動体給電装置 | 2014年 7月 2日 | 共同出願 |
特許 5537457 | プレポリマ及びプレポリマ溶液、並びに、触媒層 | 2014年 7月 2日 | 共同出願 |
特許 5535816 | 移動物予測装置及びプログラム | 2014年 7月 2日 | 共同出願 |
376 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5550238 5547896 5551506 5547591 5545308 5541474 5544687 5544804 5541620 5546335 5544507 5535576 5537981 5537457 5535816
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社豊田中央研究所の知財の動向チェックに便利です。
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月28日(水) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング