※ ログインすれば出願人(中国電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第49位 812件
(2011年:第43位 858件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第34位 933件
(2011年:第62位 506件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-55973 | 回転体操作用工具及び回転体操作用工具への滑り止め手段の形成方法 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-56267 | 用箋挟み | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-56106 | シートホルダ及び用箋挟 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-57308 | 安全標識具 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-57530 | ガスタービン発電設備 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-57520 | 潤滑油の冷却装置 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-57512 | 発電部の発電出力制御システム | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-57528 | 水力発電システム | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-57513 | 水槽水位調整装置 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-58970 | 圧油供給制御装置 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-57695 | 燃料ガス制御弁のダスト除去装置 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-57689 | 仕切弁及び仕切弁の制御方法 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-57857 | ボイラチューブリーク検出方法及び検出装置 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-57810 | 微分炭供給設備 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-60804 | 掘削作業監視システムおよび掘削作業監視方法 | 2012年 3月22日 |
812 件中 616-630 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-55973 2012-56267 2012-56106 2012-57308 2012-57530 2012-57520 2012-57512 2012-57528 2012-57513 2012-58970 2012-57695 2012-57689 2012-57857 2012-57810 2012-60804
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中国電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -