特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 中国電力株式会社 > 2012年 > 特許一覧

中国電力株式会社

※ ログインすれば出願人(中国電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第49位 812件 下降2011年:第43位 858件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第34位 933件 上昇2011年:第62位 506件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5047407 非接触給電装置、及び非接触給電装置の制御方法 2012年10月10日
特許 5046894 防護管ズレ防止具 2012年10月10日
特許 5047321 集電ブラシの摩耗検出装置および摩耗検出方法 2012年10月10日
特許 5046629 鳥類忌避剤注出用ガン 2012年10月10日
特許 5042504 製品情報処理システム及び製品情報処理方法 2012年10月 3日 共同出願
特許 5041706 耐硫酸性構造物、及び、耐硫酸性補修用材料 2012年10月 3日 共同出願
特許 5042328 栽培装置 2012年10月 3日
特許 5041911 プラグ引き抜き工具 2012年10月 3日
特許 5041792 防護管装着工具 2012年10月 3日
特許 5042322 制御盤の取替工法 2012年10月 3日
特許 5042290 円筒形高圧カットアウト 2012年10月 3日
特許 5041873 装柱物の異常検知システム 2012年10月 3日
特許 5041918 シート体支持構造 2012年10月 3日
特許 5042337 携帯端末、及び携帯端末を用いた方位情報提供方法 2012年10月 3日
特許 5042292 状態再現システム 2012年10月 3日

933 件中 226-240 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5047407 5046894 5047321 5046629 5042504 5041706 5042328 5041911 5041792 5042322 5042290 5041873 5041918 5042337 5042292

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中国電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング