※ ログインすれば出願人(中国電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第76位 560件
(2013年:第73位 625件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第49位 674件
(2013年:第39位 870件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5485420 | 接続相決定方法、接続相決定装置 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5485344 | 監視装置、監視システム | 2014年 5月 7日 | |
特許 5485343 | 電圧安定化制御装置、電圧安定化制御方法及び電圧安定化方法 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5485336 | 直流電源装置 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5485067 | 電力需給調整システム | 2014年 5月 7日 | |
特許 5483503 | トランス管理システム | 2014年 5月 7日 | |
特許 5480346 | 間接活線作業用電線切断工具及び間接活線作業用絶縁操作具 | 2014年 4月23日 | |
特許 5480405 | 高所作業方法 | 2014年 4月23日 | |
特許 5479976 | 発電設備における高圧給水系統の水圧試験方法 | 2014年 4月23日 | |
特許 5480406 | 配電線送出電圧シミュレーションシステム | 2014年 4月23日 | |
特許 5480337 | 配電線事故復旧支援システム | 2014年 4月23日 | |
特許 5480199 | 電気機器の操作支援システムおよび操作支援方法 | 2014年 4月23日 | |
特許 5480097 | 配電線転負荷可否判定システム | 2014年 4月23日 | |
特許 5479785 | バインド線着脱工具 | 2014年 4月23日 | |
特許 5481460 | 電柱用支柱 | 2014年 4月23日 | 共同出願 |
674 件中 346-360 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5485420 5485344 5485343 5485336 5485067 5483503 5480346 5480405 5479976 5480406 5480337 5480199 5480097 5479785 5481460
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中国電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング