※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第12位 2240件
(2013年:第16位 2256件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第20位 1543件
(2013年:第19位 1675件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-235535 | タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを備える入出力装置およびタッチパネルセンサの製造方法 | 2014年12月15日 | |
特開 2014-233275 | 微生物培養容器及び培養容器組合体 | 2014年12月15日 | |
特開 2014-232903 | ネットワーク中継装置 | 2014年12月11日 | |
特開 2014-231586 | 粘着剤組成物およびそれを用いた粘着シート | 2014年12月11日 | |
特開 2014-231360 | 基板収納用梱包体及び基板収納用梱包体の管理方法 | 2014年12月11日 | |
特開 2014-231588 | プリプレグおよびそれを用いた成形体の製造方法 | 2014年12月11日 | |
特開 2014-232881 | 電子モジュール | 2014年12月11日 | |
特開 2014-231176 | 製袋機および製袋方法 | 2014年12月11日 | |
特開 2014-231562 | 表面平滑化フッ素系樹脂フィルムの製造方法およびそのフィルム | 2014年12月11日 | |
特開 2014-230529 | 培養袋の判定方法、培養方法、および培養袋 | 2014年12月11日 | |
特開 2014-232719 | マグネシウムイオン二次電池及びこれを用いた電池パック、並びにマグネシウムイオン二次電池用電解液 | 2014年12月11日 | |
特開 2014-231179 | フッ素系樹脂積層フィルム | 2014年12月11日 | |
特開 2014-231174 | 製袋機および製袋方法 | 2014年12月11日 | |
特開 2014-231950 | 乾燥制御システム、乾燥機、乾燥制御方法、乾燥方法 | 2014年12月11日 | |
特開 2014-232745 | テンプレート基板、テンプレートブランク、ナノインプリント用テンプレート、および、テンプレート基板の製造方法、並びに、テンプレート基板の再生方法 | 2014年12月11日 |
2240 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-235535 2014-233275 2014-232903 2014-231586 2014-231360 2014-231588 2014-232881 2014-231176 2014-231562 2014-230529 2014-232719 2014-231179 2014-231174 2014-231950 2014-232745
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング