ホーム > 特許ランキング > 旭化成ケミカルズ株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(旭化成ケミカルズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第150位 302件
(2010年:第154位 323件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第114位 318件
(2010年:第104位 289件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-80011 | ポリアセタール樹脂組成物及びそれを含有する成形体 | 2011年 4月21日 | |
特開 2011-72285 | 食肉加工製品の製造方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-72236 | 成型ポテトスナック | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-73913 | ZSM−5型ゼオライトの製造方法 | 2011年 4月14日 | |
再表 2009-69504 | タンパク吸着材料およびその製造方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74396 | ポリオキシメチレン樹脂製ハードディスクドライブ用ランプ | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74381 | 長繊維強化ポリアミド樹脂組成物及び成形体 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74363 | ポリアミド組成物を含む自動車部品 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74361 | ポリアミド組成物を含む電気部品 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-68828 | 変性共役ジエン系共重合体、変性共役ジエン系共重合体組成物、ゴム組成物、及び変性共役ジエン系共重合体の製造方法 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-68874 | ポリアミド組成物を含む自動車部品 | 2011年 4月 7日 | |
再表 2009-66616 | イソシアネートおよび芳香族ヒドロキシ化合物の製造方法 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-68876 | ポリアミド組成物及び成形品 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-68873 | 摺動部材 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-68871 | ポリアミド組成物及びポリアミド組成物からなる成形品 | 2011年 4月 7日 |
302 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-80011 2011-72285 2011-72236 2011-73913 2009-69504 2011-74396 2011-74381 2011-74363 2011-74361 2011-68828 2011-68874 2009-66616 2011-68876 2011-68873 2011-68871
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成ケミカルズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング