ホーム > 特許ランキング > 旭化成ケミカルズ株式会社 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(旭化成ケミカルズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第158位 313件
(2012年:第189位 234件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第119位 354件
(2012年:第117位 347件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-213132 | 光反射成形体 | 2013年10月17日 | |
特開 2013-209513 | 無塗装高鮮映難燃耐衝撃射出成形品とその製造方法 | 2013年10月10日 | |
特開 2013-209740 | 電解装置及び逆電流の抑制方法 | 2013年10月10日 | 共同出願 |
特開 2013-209514 | 高外観強化熱可塑性樹脂組成物 | 2013年10月10日 | |
特開 2013-209556 | 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品 | 2013年10月10日 | |
特開 2013-209512 | 無塗装筐体とその製造方法 | 2013年10月10日 | |
特開 2013-204134 | 電解槽用陰極側ガスケット及び電解槽 | 2013年10月 7日 | |
特開 2013-204130 | 電解セル及び電解槽 | 2013年10月 7日 | |
特開 2013-202461 | 多孔質膜の製造方法 | 2013年10月 7日 | |
特開 2013-199514 | ポリウレタンフォーム | 2013年10月 3日 | |
特開 2013-194192 | 紫外線カットフィルム | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-194070 | 硬化性樹脂組成物及びその用途 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-193432 | 中空プレート | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-194296 | 電解槽の保護部材及びそれを用いた電解槽 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-194071 | エポキシ変性シリコーン組成物 | 2013年 9月30日 |
313 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-213132 2013-209513 2013-209740 2013-209514 2013-209556 2013-209512 2013-204134 2013-204130 2013-202461 2013-199514 2013-194192 2013-194070 2013-193432 2013-194296 2013-194071
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成ケミカルズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング