ホーム > 特許ランキング > 旭化成ケミカルズ株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(旭化成ケミカルズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第165位 278件
(2013年:第158位 313件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第128位 330件
(2013年:第119位 354件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-114424 | 導電性ポリアセタール樹脂組成物及びその成形体 | 2014年 6月26日 | |
特開 2014-114421 | 樹脂組成物 | 2014年 6月26日 | |
特開 2014-110845 | 吸収性複合物 | 2014年 6月19日 | |
特開 2014-111740 | 熱可塑性樹脂の製造方法 | 2014年 6月19日 | |
特開 2014-108977 | 分岐状ブタジエン系重合体の製造方法 | 2014年 6月12日 | |
再表 2012-96367 | 不飽和ニトリルの製造方法 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-105270 | 水系組成物、水系塗料、塗膜、及び塗装製品 | 2014年 6月 9日 | |
再表 2012-93722 | 共重合ポリアミド | 2014年 6月 9日 | |
再表 2012-91070 | 吸着分離膜モジュール、吸着分離膜モジュールの製造方法、及び仕切部材 | 2014年 6月 5日 | |
再表 2012-90979 | 複合酸化物触媒及びその製造方法 | 2014年 6月 5日 | |
再表 2012-90690 | アクリロニトリルの精製方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-101401 | 多層カーボンナノチューブを含むポリアミド樹脂組成物 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-100840 | 低温収縮性オーバーラップ包装用フィルム | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-101234 | 表面処理カーボンナノチューブ | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-101233 | 表面処理カーボンナノチューブ | 2014年 6月 5日 |
278 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-114424 2014-114421 2014-110845 2014-111740 2014-108977 2012-96367 2014-105270 2012-93722 2012-91070 2012-90979 2012-90690 2014-101401 2014-100840 2014-101234 2014-101233
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成ケミカルズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング