特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2014年 > 特許一覧

独立行政法人物質・材料研究機構

※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第338位 113件 変わらず2013年:第338位 127件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第201位 209件 上昇2013年:第223位 188件)

(ランキング更新日:2025年5月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5429908 走査照射装置のステージ位置合わせ方法 2014年 2月26日
特許 5429864 歪み計測用パターン 2014年 2月26日
特許 5424227 被検物質検知センサー 2014年 2月26日
特許 5429848 有機電界効果トランジスタ 2014年 2月26日
特許 5418874 ナノ炭素材料複合体の製造方法及びナノ炭素材料複合体を用いた電子放出素子 2014年 2月19日 共同出願
特許 5419071 Mg合金鍛造品とその製造方法 2014年 2月19日
特許 5419073 コランダム型酸化スカンジウム結晶 2014年 2月19日
特許 5419062 マグネシウム合金 2014年 2月19日
特許 5419061 マグネシウム合金 2014年 2月19日
特許 5413577 複合材料 2014年 2月12日 共同出願
特許 5414050 マイクロスケールの紫外線センサー及びその製造方法 2014年 2月12日
特許 5414053 金属電極及びこれを用いた半導体素子 2014年 2月12日
特許 5413770 色素増感型太陽電池 2014年 2月12日
特許 5408576 近接場光源2次元アレイとその製造方法、2次元アレイ型表面プラズモン共振器、太陽電池、光センサー及びバイオセンサー 2014年 2月 5日
特許 5408567 希土類多ホウ化物熱電素子とそれを用いた熱電発電素子 2014年 2月 5日

209 件中 166-180 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5429908 5429864 5424227 5429848 5418874 5419071 5419073 5419062 5419061 5413577 5414050 5414053 5413770 5408576 5408567

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング