ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第377位 110件
(2011年:第362位 108件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第197位 199件
(2011年:第213位 168件)
(ランキング更新日:2025年5月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5035818 | 酸窒化物蛍光体と発光器具 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035844 | 溶接ワイヤと溶接方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035825 | 制震合金 | 2012年 9月26日 | |
特許 5030087 | 環状フェニルアゾメチンの製造方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 5030076 | 酸化マンガンナノメッシュとその合成方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 5030267 | 金属コロイド顔料、導電ペースト材料または導電性インク材料の製造方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 5030075 | 二酸化珪素膜で被覆された複合ナノワイヤー及びその製造方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 5024813 | 面発光素子の製造方法 | 2012年 9月12日 | 共同出願 |
特許 5025474 | β型サイアロン蛍光体 | 2012年 9月12日 | 共同出願 |
特許 5025367 | 抗菌性物品における抗菌性薄膜の作製方法 | 2012年 9月12日 | 共同出願 |
特許 5024797 | コバルトフリーのNi基超合金 | 2012年 9月12日 | |
特許 5024796 | ナノサイズ粉体の製造方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5024798 | ポリマ有機・無機又は金属積層体とその作製方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5024780 | 一方向性多孔質複合体の製造方法および一方向性多孔質複合体 | 2012年 9月12日 | |
特許 5024774 | 3端子固有ジョセフソン接合積層体 | 2012年 9月12日 |
199 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5035818 5035844 5035825 5030087 5030076 5030267 5030075 5024813 5025474 5025367 5024797 5024796 5024798 5024780 5024774
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング