ホーム > 特許ランキング > セントラル硝子株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(セントラル硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第327位 127件 (2011年:第296位 135件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第411位 87件 (2011年:第403位 82件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-102032 | 光学活性1,1,1−トリフルオロ−2−プロパノールの精製方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-97893 | ハロゲン含有ガス供給装置 | 2012年 5月24日 | |
特開 2012-97892 | ハロゲン含有ガス供給装置及びハロゲン含有ガス供給方法 | 2012年 5月24日 | |
特開 2012-92089 | 抗菌剤およびそれを用いた基材の表面処理方法 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-92088 | 抗菌剤用組成物およびそれを用いた基材の表面処理方法 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-87463 | 合わせガラス板の吊下げ支持具 | 2012年 5月10日 | |
特開 2012-85153 | 車両用アンテナ | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-82189 | ヒドロフルオロカーボンまたはヒドロクロロフルオロカーボンの脱水方法、および該脱水方法を用いた1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-83725 | 重合体、およびそれを含むレジスト材料、ならびにそれを用いるパターン形成方法 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-67412 | ガラス繊維被覆用塗布液およびそれを用いたゴム補強用ガラス繊維。 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-67411 | ガラス繊維被覆用塗布液およびそれを用いたゴム補強用ガラス繊維。 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-67410 | ガラス繊維被覆用塗布液およびそれを用いたゴム補強用ガラス繊維。 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-67086 | β,β−ジフルオロ−α,β−不飽和カルボニル化合物の製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-67037 | α,α−ジフルオロエステル類の製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-67517 | 曲げ強化ガラス板の支持具 | 2012年 4月 5日 |
127 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-102032 2012-97893 2012-97892 2012-92089 2012-92088 2012-87463 2012-85153 2012-82189 2012-83725 2012-67412 2012-67411 2012-67410 2012-67086 2012-67037 2012-67517
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。セントラル硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング