※ ログインすれば出願人(株式会社リコー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第6位 4830件
(2013年:第8位 4167件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第6位 3633件
(2013年:第8位 3282件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5641419 | フランジ部材、感光体ドラム、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法 | 2014年12月17日 | |
特許 5641423 | 転写装置及び画像形成装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5641441 | 画像投影装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5641442 | 現像装置並びにこれを用いたプロセスカートリッジ及び画像形成装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5641458 | 画像投射装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5640420 | 投影型画像表示装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5640714 | ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5640741 | 2次元光走査装置及び光走査型画像表示装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5641415 | 撮像装置および電子機器 | 2014年12月17日 | |
特許 5640406 | 半導電性複合樹脂 | 2014年12月17日 | |
特許 5640412 | 封止部材、現像剤収納容器、現像剤補給装置及び画像形成装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5640500 | 原稿搬送装置、画像読取装置、画像形成装置および画像出力装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5640579 | 画像形成装置の放熱手段及び画像形成装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5640595 | 画像形成装置及び画像形成プログラム | 2014年12月17日 | |
特許 5640757 | シート折り装置及び画像形成システム | 2014年12月17日 |
3633 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5641419 5641423 5641441 5641442 5641458 5640420 5640714 5640741 5641415 5640406 5640412 5640500 5640579 5640595 5640757
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社リコーの知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング