ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第38位 940件
(2013年:第26位 1344件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第23位 1411件
(2013年:第28位 1161件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-196534 | 鋼板の熱処理温度管理方法 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-194053 | 高強度熱延鋼板とその製造方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194054 | 高強度熱延鋼板とその製造方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194265 | 潤滑液の供給方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-193482 | 溶接金属の靭性に優れたエレクトロスラグ溶接方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-193483 | 溶接金属の靭性に優れたエレクトロスラグ溶接方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194073 | 方向性電磁鋼板の製造方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194077 | 方向性電磁鋼板の製造方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-193778 | 人工石材の製造方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194000 | フェロコークスの製造方法および製造設備 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-193790 | 焼鈍分離剤用MgO | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194050 | 方向性電磁鋼板の製造方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194042 | 低温靭性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194043 | 低温靭性および耐水素脆性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194044 | 熱処理炉の温度分布計測方法 | 2014年10月 9日 |
940 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-196534 2014-194053 2014-194054 2014-194265 2014-193482 2014-193483 2014-194073 2014-194077 2014-193778 2014-194000 2014-193790 2014-194050 2014-194042 2014-194043 2014-194044
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング