ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第38位 940件
(2013年:第26位 1344件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第23位 1411件
(2013年:第28位 1161件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5640786 | 高炉又は製鉄所の操業方法 | 2014年12月17日 | |
特許 5640762 | 油井用高強度マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管 | 2014年12月17日 | |
特許 5640604 | ダブルベルト式ベルトラッパを備えた金属帯の巻取装置による金属帯の巻取方法 | 2014年12月17日 | |
特許 5641086 | 量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 | 2014年12月17日 | |
特許 5641087 | 量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 | 2014年12月17日 | |
特許 5640340 | 溶融金属めっき鋼帯の製造方法 | 2014年12月17日 | |
特許 5640792 | 圧潰強度に優れた高靱性UOE鋼管及びその製造方法 | 2014年12月17日 | |
特許 5636697 | 加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成方法、並びに、加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成装置 | 2014年12月10日 | |
特許 5637007 | モールド内溶鋼湯面レベル制御方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5636714 | 巻取温度制御装置及び巻取温度制御方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5637225 | バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5637530 | 高延性で、化成処理性に優れる780MPa以上の引張強度を有する超高強度冷延鋼板 | 2014年12月10日 | |
特許 5637230 | 高強度冷延鋼板の製造方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5636627 | 極薄珪素鋼板およびその製造方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5633399 | 塗膜密着性に優れた鋼材およびその製造方法 | 2014年12月 3日 |
1411 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5640786 5640762 5640604 5641086 5641087 5640340 5640792 5636697 5637007 5636714 5637225 5637530 5637230 5636627 5633399
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング