ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第36位 972件
(2010年:第38位 1139件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第27位 1059件
(2010年:第33位 700件)
(ランキング更新日:2025年5月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4710213 | 熱延鋼材の製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710150 | 極低炭素鋼の熱間圧延方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710359 | 高珪素鋼板 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710821 | 樹脂被覆重防食鋼材 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710433 | ラミネート金属缶、その製造方法及びラミネート金属板の製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710312 | コークス炉の操業方法、操業管理装置、及び、操業管理装置の制御プログラム | 2011年 6月29日 | |
特許 4710558 | 加工性に優れた高張力鋼板およびその製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710488 | 低温靱性に優れた9%Ni鋼の製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710423 | 耐SSC特性に優れた高張力鋼板の製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710336 | 高炉炉頂圧制御方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710180 | 高清浄度鋼の製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710388 | 電磁波シールド性および耐食性に優れる黒色鋼板の製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710619 | 錫めっき鋼帯の製造方法および錫めっきセル | 2011年 6月29日 | |
特許 4710405 | スチールハウス、耐力壁パネル取付部材、耐力壁パネルの取付方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710134 | 鋼管柱の柱梁接合構造 | 2011年 6月29日 |
1059 件中 616-630 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4710213 4710150 4710359 4710821 4710433 4710312 4710558 4710488 4710423 4710336 4710180 4710388 4710619 4710405 4710134
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング