特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年 > 東京電力株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年5月23日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
141位 株式会社ソフイア 株式会社ソフイア 318 特許件数下降 191位 263 312(117位)
142位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 JX日鉱日石エネルギー株式会社 317 特許件数下降 409位 106 246(145位)
143位 DIC株式会社 DIC株式会社 316 特許件数下降 178位 286 420(77位)
144位 大阪瓦斯株式会社 大阪瓦斯株式会社 312 特許件数下降 255位 193 273(134位)
145位 宇部興産株式会社 宇部興産株式会社 311 特許件数下降 165位 301 172(208位)
145位 日本碍子株式会社 日本碍子株式会社 311 特許件数上昇 110位 439 281(127位)
147位 クラリオン株式会社 クラリオン株式会社 308 特許件数下降 290位 162 285(125位)
147位 トムソン ライセンシング トムソン ライセンシング 308 特許件数上昇 97位 487 401(85位)
149位 東京電力株式会社 東京電力株式会社 305 特許件数下降 157位 316 124(281位)
150位 旭化成ケミカルズ株式会社 旭化成ケミカルズ株式会社 302 特許件数下降 154位 323 318(114位)
151位 積水化成品工業株式会社 積水化成品工業株式会社 300 特許件数下降 278位 171 102(337位)
152位 株式会社日本触媒 株式会社日本触媒 299 特許件数上昇 141位 357 177(203位)
152位 谷川 浩保 谷川 浩保 299 特許件数下降 600位 64 0(24706位)
154位 東ソー株式会社 東ソー株式会社 288 特許件数下降 184位 275 187(195位)
155位 株式会社大林組 株式会社大林組 286 特許件数下降 220位 232 174(207位)
156位 三菱自動車工業株式会社 三菱自動車工業株式会社 280 特許件数上昇 129位 390 240(146位)
157位 株式会社大都技研 株式会社大都技研 278 特許件数下降 248位 198 179(202位)
157位 日本放送協会 日本放送協会 278 特許件数下降 178位 286 279(130位)
159位 ライオン株式会社 ライオン株式会社 276 特許件数下降 201位 250 127(274位)
160位 株式会社安川電機 株式会社安川電機 273 特許件数上昇 151位 331 329(106位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
281位 東京電力株式会社 124 特許件数下降 306位 100 305(149位)
282位 日本ゼオン株式会社 123 特許件数上昇 210位 148 224(191位)
283位 シンフォニアテクノロジー株式会社 122 特許件数下降 315位 98 164(251位)
283位 シーケーディ株式会社 122 特許件数下降 293位 105 96(397位)
283位 NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 122 特許件数下降 896位 26 177(239位)
286位 三菱農機株式会社 121 特許件数下降 313位 99 165(250位)
286位 エルジー・ケム・リミテッド 121 特許件数下降 397位 73 193(221位)
286位 東海ゴム工業株式会社 121 特許件数下降 336位 92 115(347位)
286位 株式会社 資生堂 121 - 145(278位)
290位 株式会社富士通ゼネラル 120 特許件数上昇 258位 118 176(241位)
291位 日本曹達株式会社 118 特許件数上昇 251位 119 76(475位)
291位 株式会社小糸製作所 118 特許件数上昇 273位 112 250(176位)
291位 ホシザキ電機株式会社 118 特許件数上昇 194位 164 100(384位)
291位 東芝ライテック株式会社 118 特許件数上昇 251位 119 367(121位)
295位 株式会社荏原製作所 117 特許件数上昇 216位 145 99(387位)
295位 日信工業株式会社 117 特許件数上昇 293位 105 94(410位)
297位 日本電産コパル株式会社 116 特許件数下降 299位 102 47(700位)
298位 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 115 特許件数下降 405位 72 57(613位)
298位 太平洋セメント株式会社 115 特許件数上昇 206位 151 210(203位)
298位 信越ポリマー株式会社 115 特許件数下降 356位 84 181(235位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

来週の知財セミナー (6月2日~6月8日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟