特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年 > 楽天株式会社

2011年 特許ランキング

- 2025年4月2日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年4月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
321位 東洋製罐株式会社 東洋製罐株式会社 124 特許件数上昇 307位 148 236(150位)
321位 アスモ株式会社 アスモ株式会社 124 特許件数上昇 256位 189 115(298位)
323位 NECトーキン株式会社 NECトーキン株式会社 123 特許件数上昇 192位 261 111(311位)
323位 独立行政法人情報通信研究機構 独立行政法人情報通信研究機構 123 特許件数下降 335位 133 112(306位)
323位 楽天株式会社 楽天株式会社 123 特許件数下降 1065位 29 25(1052位)
323位 富士通テレコムネットワークス株式会社 富士通テレコムネットワークス株式会社 123 特許件数下降 464位 92 60(532位)
323位 サンケン電気株式会社 サンケン電気株式会社 123 特許件数下降 325位 137 78(423位)
323位 株式会社テイエルブイ 株式会社テイエルブイ 123 特許件数下降 347位 127 92(355位)
329位 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツン… ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツン… 121 特許件数上昇 325位 137 36(785位)
330位 信越半導体株式会社 信越半導体株式会社 120 特許件数上昇 311位 147 138(254位)
330位 シスメックス株式会社 シスメックス株式会社 120 特許件数下降 364位 119 152(233位)
330位 株式会社オーディオテクニカ 株式会社オーディオテクニカ 120 特許件数下降 357位 121 89(369位)
330位 トヨタホーム株式会社 トヨタホーム株式会社 120 特許件数下降 701位 53 40(723位)
330位 日野自動車株式会社 日野自動車株式会社 120 特許件数下降 339位 130 80(414位)
335位 財団法人電力中央研究所 財団法人電力中央研究所 119 特許件数下降 387位 112 161(222位)
335位 東芝キヤリア株式会社 東芝キヤリア株式会社 119 特許件数下降 342位 128 70(463位)
337位 日本製紙株式会社 日本製紙株式会社 118 特許件数上昇 307位 148 89(369位)
337位 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 118 特許件数下降 381位 114 240(146位)
337位 パイロットインキ株式会社 パイロットインキ株式会社 118 特許件数下降 364位 119 60(532位)
340位 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 117 特許件数上昇 330位 136 66(486位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年4月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1010位 クミアイ化学工業株式会社 26 特許件数下降 1381位 15 6(3082位)
1010位 リコー光学株式会社 26 特許件数上昇 872位 27 13(1750位)
1010位 株式会社小森コーポレーション 26 特許件数上昇 527位 52 33(888位)
1010位 株式会社フジキン 26 特許件数下降 1062位 21 12(1852位)
1010位 シルバー電研株式会社 26 特許件数下降 1062位 21 6(3082位)
1010位 アクセリス テクノロジーズ インコーポレーテッド 26 特許件数下降 2174位 8 0(33195位)
1010位 キャボット コーポレイション 26 特許件数下降 1872位 10 17(1434位)
1010位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 26 特許件数上昇 773位 31 9(2279位)
1010位 愛知時計電機株式会社 26 特許件数下降 1155位 19 10(2115位)
1010位 株式会社村上開明堂 26 特許件数上昇 841位 28 15(1563位)
1010位 関東電化工業株式会社 26 特許件数下降 1745位 11 2(7099位)
1052位 株式会社北電子 25 特許件数下降 1446位 14 58(601位)
1052位 千代田化工建設株式会社 25 特許件数下降 1259位 17 19(1323位)
1052位 株式会社森精機製作所 25 特許件数上昇 818位 29 27(1015位)
1052位 レーザーテック株式会社 25 特許件数上昇 1012位 22 22(1174位)
1052位 アルケマ フランス 25 特許件数下降 1446位 14 57(613位)
1052位 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 25 特許件数下降 1539位 13 18(1374位)
1052位 楽天株式会社 25 特許件数下降 4188位 3 123(323位)
1052位 株式会社コーワ 25 特許件数下降 1259位 17 14(1648位)
1052位 株式会社ユーシン 25 特許件数下降 1259位 17 41(767位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (3月31日~4月6日)

来週の知財セミナー (4月7日~4月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング