特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月21日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1974位 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 11 特許件数上昇 1159位 26 30(903位)
1974位 アクシュネット カンパニー アクシュネット カンパニー 11 特許件数下降 2962位 7 7(2601位)
1974位 ミヤチテクノス株式会社 ミヤチテクノス株式会社 11 特許件数上昇 1499位 18 14(1627位)
1974位 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド 11 特許件数上昇 1244位 23 55(575位)
1974位 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 11 特許件数上昇 951位 34 6(2899位)
1974位 株式会社石井鐵工所 株式会社石井鐵工所 11 特許件数下降 3298位 6 10(2071位)
1974位 三光機械株式会社 三光機械株式会社 11 特許件数上昇 1716位 15 12(1799位)
1974位 信越石英株式会社 信越石英株式会社 11 特許件数上昇 1392位 20 24(1078位)
1974位 ケムチュア コーポレイション ケムチュア コーポレイション 11 特許件数上昇 1499位 18 20(1239位)
1974位 テイジン・アラミド・ビー.ブイ. テイジン・アラミド・ビー.ブイ. 11 特許件数下降 2121位 11 6(2899位)
1974位 イチカワ株式会社 イチカワ株式会社 11 特許件数下降 1995位 12 11(1927位)
1974位 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 11 特許件数下降 3298位 6 4(3746位)
1974位 高砂工業株式会社 高砂工業株式会社 11 特許件数下降 13109位 1 4(3746位)
1974位 日本テクノ株式会社 日本テクノ株式会社 11 特許件数下降 7810位 2 2(5986位)
1974位 株式会社東洋製作所 株式会社東洋製作所 11 特許件数下降 2121位 11 13(1707位)
1974位 国立大学法人 和歌山大学 国立大学法人 和歌山大学 11 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
1974位 AvanStrate株式会社 AvanStrate株式会社 11 特許件数下降 2457位 9 3(4519位)
1974位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲーエムベーハー ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲーエムベーハー 11 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
1974位 株式会社QDレーザ 株式会社QDレーザ 11 特許件数下降 3298位 6 0(24706位)
1974位 アクセリス テクノロジーズ, インコーポレイテッド アクセリス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1892位 13 2(5986位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
398位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 83 特許件数下降 445位 63 76(475位)
398位 DOWAエレクトロニクス株式会社 83 特許件数下降 464位 61 60(584位)
403位 セントラル硝子株式会社 82 特許件数下降 421位 69 135(296位)
403位 モレックス インコーポレイテド 82 特許件数下降 537位 51 51(652位)
403位 日本電波工業株式会社 82 特許件数下降 485位 57 125(319位)
403位 キヤノンアネルバ株式会社 82 特許件数上昇 188位 176 156(260位)
403位 美和ロック株式会社 82 特許件数上昇 266位 115 87(431位)
408位 アキレス株式会社 81 特許件数下降 429位 67 41(767位)
408位 ニプロ株式会社 81 特許件数下降 584位 46 58(601位)
408位 インテル コーポレイション 81 特許件数下降 481位 58 134(298位)
408位 セコム株式会社 81 特許件数上昇 405位 72 99(387位)
408位 アークレイ株式会社 81 特許件数下降 653位 39 64(557位)
408位 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 81 - 67(539位)
414位 SRIスポーツ株式会社 80 特許件数上昇 201位 156 70(509位)
414位 韓國電子通信研究院 80 特許件数下降 698位 35 155(264位)
414位 学校法人日本大学 80 特許件数下降 464位 61 75(482位)
414位 日野自動車株式会社 80 特許件数下降 455位 62 120(330位)
414位 東レ・ダウコーニング株式会社 80 特許件数上昇 397位 73 50(664位)
419位 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 79 特許件数上昇 327位 95 104(374位)
419位 株式会社SUMCO 79 特許件数下降 455位 62 221(195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング