特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1974位 ホスピラ・インコーポレイテツド ホスピラ・インコーポレイテツド 11 特許件数下降 2670位 8 11(1927位)
1974位 キリンビバレッジ株式会社 キリンビバレッジ株式会社 11 特許件数下降 5677位 3 8(2389位)
1974位 サン−ゴベン・セントル・ドゥ・レシェルシェ・エ・デチュード・ユーロペアン サン−ゴベン・セントル・ドゥ・レシェルシェ・エ・デチュード・ユーロペアン 11 特許件数下降 2457位 9 1(9278位)
1974位 三菱レイヨン・テキスタイル株式会社 三菱レイヨン・テキスタイル株式会社 11 特許件数上昇 1392位 20 0(24706位)
1974位 JFEシビル株式会社 JFEシビル株式会社 11 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
1974位 株式会社川本製作所 株式会社川本製作所 11 特許件数上昇 1244位 23 25(1052位)
1974位 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム 11 - 0 90(366位)
1974位 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 11 特許件数下降 2670位 8 26(1010位)
1974位 キリン協和フーズ株式会社 キリン協和フーズ株式会社 11 特許件数下降 3789位 5 11(1927位)
1974位 タカラベルモント株式会社 タカラベルモント株式会社 11 特許件数下降 2121位 11 11(1927位)
1974位 シンジーテック株式会社 シンジーテック株式会社 11 特許件数下降 1995位 12 22(1147位)
1974位 東京計器株式会社 東京計器株式会社 11 特許件数上昇 1800位 14 21(1190位)
1974位 東京パーツ工業株式会社 東京パーツ工業株式会社 11 特許件数下降 2121位 11 4(3746位)
1974位 ハウニ・マシイネンバウ・アクチエンゲゼルシヤフト ハウニ・マシイネンバウ・アクチエンゲゼルシヤフト 11 特許件数上昇 1800位 14 16(1455位)
1974位 株式会社ハウステック 株式会社ハウステック 11 特許件数下降 2282位 10 24(1078位)
1974位 株式会社ヤクルト本社 株式会社ヤクルト本社 11 特許件数上昇 1499位 18 18(1333位)
1974位 株式会社サトー 株式会社サトー 11 特許件数下降 4528位 4 163(220位)
1974位 大鵬薬品工業株式会社 大鵬薬品工業株式会社 11 特許件数下降 3298位 6 7(2601位)
1974位 山本光学株式会社 山本光学株式会社 11 特許件数下降 3298位 6 11(1927位)
1974位 エイディシーテクノロジー株式会社 エイディシーテクノロジー株式会社 11 特許件数下降 1995位 12 14(1627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3248位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレーション 5 - 0 2(7099位)
3248位 住友電工スチールワイヤー株式会社 5 特許件数上昇 2005位 9 9(2279位)
3248位 富田製薬株式会社 5 特許件数下降 3422位 4 5(3481位)
3248位 トーマス・アンド・ベッツ・インターナショナル・インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 2584位 6 0(33195位)
3248位 株式会社ミヤデン 5 特許件数上昇 2347位 7 6(3082位)
3248位 HOYA CANDEO OPTRONICS株式会社 5 特許件数下降 3422位 4 1(12004位)
3248位 サーモ フィッシャー サイエンティフィック (ブレーメン) ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 5419位 2 3(5141位)
3248位 ラッキー工業株式会社 5 - 0 1(12004位)
3248位 株式会社昭和丸筒 5 特許件数下降 3422位 4 1(12004位)
3248位 株式会社なんつね 5 特許件数下降 3422位 4 2(7099位)
3248位 コダック ポリクロム グラフィックス カンパニーリミテッド 5 特許件数下降 4188位 3 0(33195位)
3248位 マルヤス工業株式会社 5 - 0 7(2749位)
3248位 ソニー デーアーデーツェー オーストリア アクチェンゲゼルシャフト 5 - 0 1(12004位)
3248位 カルビー株式会社 5 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
3248位 ヤゴテック アーゲー 5 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
3248位 スリーエム イノベーティブ プロパティーズ カンパニー 5 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
3248位 藤村 忠正 5 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3248位 津田工業株式会社 5 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
3248位 澤口 孝志 5 特許件数下降 3422位 4 0(33195位)
3248位 有限会社グランドフォーム 5 特許件数上昇 2584位 6 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング