特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2484位 オムニヴィジョン テクノロジーズ インコーポレイテッド オムニヴィジョン テクノロジーズ インコーポレイテッド 8 - 0 3(4519位)
2484位 カール ツァイス エヌティーエス エルエルシー カール ツァイス エヌティーエス エルエルシー 8 - 0(24706位)
2484位 有限会社 エフ・アイエンジニアリング 有限会社 エフ・アイエンジニアリング 8 - 0(24706位)
2484位 インフィネオン テクノロジーズ アーゲー インフィネオン テクノロジーズ アーゲー 8 - 12(1799位)
2484位 水ing株式会社 水ing株式会社 8 - 11(1927位)
2484位 次世代パワーデバイス技術研究組合 次世代パワーデバイス技術研究組合 8 - 0(24706位)
2484位 株式会社ハーマン 株式会社ハーマン 8 - 6(2899位)
2484位 株式会社マインドレイ技術科学研究所 株式会社マインドレイ技術科学研究所 8 - 0(24706位)
2749位 長浦 善昭 長浦 善昭 7 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
2749位 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
2749位 共栄工業株式会社 共栄工業株式会社 7 特許件数下降 7810位 2 8(2389位)
2749位 山崎産業株式会社 山崎産業株式会社 7 特許件数上昇 1800位 14 3(4519位)
2749位 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ 7 特許件数上昇 1716位 15 16(1455位)
2749位 株式会社アドバンス 株式会社アドバンス 7 特許件数下降 3298位 6 11(1927位)
2749位 ファイザー・プロダクツ・インク ファイザー・プロダクツ・インク 7 特許件数上昇 951位 34 21(1190位)
2749位 レバレジオ コーポレイション レバレジオ コーポレイション 7 - 0 0(24706位)
2749位 ギリアード・パロ・アルト・インコーポレイテッド ギリアード・パロ・アルト・インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 1636位 16 3(4519位)
2749位 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 7 特許件数下降 3298位 6 3(4519位)
2749位 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション 7 特許件数上昇 1892位 13 0(24706位)
2749位 プロテウス バイオメディカル インコーポレイテッド プロテウス バイオメディカル インコーポレイテッド 7 特許件数下降 2962位 7 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
181位 株式会社バンダイナムコゲームス 199 特許件数下降 194位 164 138(290位)
182位 京楽産業.株式会社 197 特許件数下降 306位 100 1144(34位)
183位 住友重機械工業株式会社 196 特許件数下降 192位 173 237(185位)
183位 株式会社竹中工務店 196 特許件数下降 218位 144 191(223位)
185位 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 194 特許件数上昇 162位 198 187(229位)
185位 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 194 特許件数上昇 147位 216 95(406位)
185位 JX日鉱日石金属株式会社 194 特許件数下降 841位 28 199(215位)
188位 スタンレー電気株式会社 193 特許件数下降 219位 143 475(85位)
188位 富士通テン株式会社 193 特許件数上昇 153位 209 223(192位)
188位 三星モバイルディスプレイ株式會社 193 特許件数上昇 175位 189 348(128位)
191位 スズキ株式会社 191 特許件数下降 210位 148 533(77位)
192位 リンテック株式会社 190 特許件数下降 247位 125 255(170位)
192位 住友電装株式会社 190 特許件数上昇 167位 194 574(67位)
194位 大日本スクリーン製造株式会社 188 特許件数上昇 158位 203 230(189位)
195位 東ソー株式会社 187 特許件数上昇 171位 193 288(154位)
195位 日立電線株式会社 187 特許件数下降 223位 141 441(101位)
197位 シチズンホールディングス株式会社 185 特許件数上昇 171位 193 157(257位)
198位 株式会社ハイニックスセミコンダクター 182 特許件数上昇 164位 196 74(490位)
199位 アルプス電気株式会社 181 特許件数上昇 140位 224 391(112位)
199位 三井造船株式会社 181 特許件数上昇 174位 190 185(232位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング