特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2749位 グレンツェバッハ・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー グレンツェバッハ・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー 7 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
2749位 ジョージア テック リサーチ コーポレイション ジョージア テック リサーチ コーポレイション 7 特許件数下降 2962位 7 2(5986位)
2749位 日立化成ポリマー株式会社 日立化成ポリマー株式会社 7 特許件数上昇 2457位 9 6(2899位)
2749位 財団法人川村理化学研究所 財団法人川村理化学研究所 7 特許件数上昇 1716位 15 9(2225位)
2749位 クエスト ダイアグノスティックス インヴェストメンツ インコーポレイテッド クエスト ダイアグノスティックス インヴェストメンツ インコーポレイテッド 7 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
2749位 株式会社中央製作所 株式会社中央製作所 7 特許件数下降 5677位 3 4(3746位)
2749位 大豊建設株式会社 大豊建設株式会社 7 特許件数上昇 2121位 11 12(1799位)
2749位 ジーコム株式会社 ジーコム株式会社 7 特許件数下降 7810位 2 2(5986位)
2749位 棚橋工業株式会社 棚橋工業株式会社 7 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
2749位 アルストム イドロ フランス アルストム イドロ フランス 7 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
2749位 NSKワーナー株式会社 NSKワーナー株式会社 7 特許件数上昇 1892位 13 17(1390位)
2749位 株式会社カワサキプレシジョンマシナリ 株式会社カワサキプレシジョンマシナリ 7 特許件数上昇 2121位 11 2(5986位)
2749位 クノール−ブレミゼ ジュステーメ フューア ヌッツファーツォィゲ ゲーエムベーハー クノール−ブレミゼ ジュステーメ フューア ヌッツファーツォィゲ ゲーエムベーハー 7 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
2749位 ザイゴ コーポレーション ザイゴ コーポレーション 7 特許件数上昇 2457位 9 6(2899位)
2749位 京都電子工業株式会社 京都電子工業株式会社 7 特許件数下降 7810位 2 4(3746位)
2749位 コミサリヤ・ア・レネルジ・アトミク・エ・オ・エネルジ・アルテルナテイブ コミサリヤ・ア・レネルジ・アトミク・エ・オ・エネルジ・アルテルナテイブ 7 - 0 0(24706位)
2749位 イデント テクノロジー アーゲー イデント テクノロジー アーゲー 7 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
2749位 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 593位 65 7(2601位)
2749位 コニンクリーケ・ケイピーエヌ・ナムローゼ・フェンノートシャップ コニンクリーケ・ケイピーエヌ・ナムローゼ・フェンノートシャップ 7 特許件数下降 3789位 5 0(24706位)
2749位 日本インター株式会社 日本インター株式会社 7 特許件数下降 3789位 5 20(1239位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3746位 株式会社東洋発酵 4 - 0 2(7099位)
3746位 エルティエス ローマン テラピー−ズュステーメ アーゲー 4 特許件数上昇 3422位 4 0(33195位)
3746位 クック インコーポレイティド 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3746位 エボニック オクセノ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数上昇 1644位 12 4(4080位)
3746位 株式会社ウイルコ 4 - 0 1(12004位)
3746位 オージーケー技研株式会社 4 特許件数上昇 2005位 9 6(3082位)
3746位 三工機器株式会社 4 特許件数上昇 2347位 7 4(4080位)
3746位 ミードウエストベコ・コーポレーション 4 特許件数下降 5419位 2 6(3082位)
3746位 岩谷瓦斯株式会社 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3746位 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 4 特許件数下降 4188位 3 11(1974位)
3746位 PSジャパン株式会社 4 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
3746位 帝国ピストンリング株式会社 4 特許件数下降 5419位 2 10(2115位)
3746位 ライボルト ヴァークウム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数上昇 2174位 8 0(33195位)
3746位 大塚電子株式会社 4 特許件数上昇 2941位 5 3(5141位)
3746位 ザトーリウス アクチエン ゲゼルシャフト 4 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
3746位 葛西 壽一 4 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
3746位 ディバーシー株式会社 4 特許件数下降 4188位 3 1(12004位)
3746位 冷化工業株式会社 4 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
3746位 株式会社パウレック 4 特許件数上昇 3422位 4 5(3481位)
3746位 スチールプランテック株式会社 4 特許件数上昇 2941位 5 11(1974位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定