特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2749位 フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・… フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・… 7 特許件数上昇 2457位 9 2(5986位)
2749位 マブチモーター株式会社 マブチモーター株式会社 7 特許件数上昇 2457位 9 0(24706位)
2749位 パワーマット リミテッド パワーマット リミテッド 7 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
2749位 ファーウェイ デバイス カンパニー リミテッド ファーウェイ デバイス カンパニー リミテッド 7 特許件数下降 3298位 6 0(24706位)
2749位 エコスター テクノロジーズ エル.エル.シー. エコスター テクノロジーズ エル.エル.シー. 7 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
2749位 ヴェレニウム コーポレイション ヴェレニウム コーポレイション 7 特許件数下降 3298位 6 5(3248位)
2749位 マース インコーポレーテッド マース インコーポレーテッド 7 特許件数上昇 1716位 15 4(3746位)
2749位 協和化学工業株式会社 協和化学工業株式会社 7 特許件数上昇 1995位 12 7(2601位)
2749位 株式会社 菊星 株式会社 菊星 7 - 0 0(24706位)
2749位 光洋産業株式会社 光洋産業株式会社 7 特許件数下降 2962位 7 1(9278位)
2749位 和興フィルタテクノロジー株式会社 和興フィルタテクノロジー株式会社 7 特許件数下降 4528位 4 3(4519位)
2749位 ヘレーウス メディカル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ヘレーウス メディカル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
2749位 インターツェル・アクチェンゲゼルシャフト インターツェル・アクチェンゲゼルシャフト 7 特許件数下降 7810位 2 2(5986位)
2749位 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ ユニバーシティ オブ マサチューセッツ 7 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
2749位 株式会社フクハラ 株式会社フクハラ 7 特許件数上昇 1716位 15 2(5986位)
2749位 アタカ大機株式会社 アタカ大機株式会社 7 特許件数上昇 2670位 8 12(1799位)
2749位 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 7 特許件数下降 4528位 4 7(2601位)
2749位 有限会社リーテック 有限会社リーテック 7 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
2749位 アルセロールミタル・フランス アルセロールミタル・フランス 7 特許件数上昇 1636位 16 17(1390位)
2749位 独立行政法人森林総合研究所 独立行政法人森林総合研究所 7 特許件数下降 5677位 3 9(2225位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
5986位 調和工業株式会社 2 特許件数上昇 4188位 3 2(7099位)
5986位 エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社 2 特許件数上昇 2941位 5 3(5141位)
5986位 株式会社小島製作所 2 - 0 7(2749位)
5986位 ナカジマ鋼管株式会社 2 特許件数上昇 4188位 3 3(5141位)
5986位 松本重工業株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
5986位 西田 新一 2 - 0 1(12004位)
5986位 プレマーク エフイージー リミティド ライアビリティー カンパニー 2 - 0 2(7099位)
5986位 株式会社ティアンドデイ 2 特許件数上昇 5419位 2 3(5141位)
5986位 日本工営株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
5986位 アトム興産株式会社 2 - 0 1(12004位)
5986位 ビジュアツール株式会社 2 - 0 2(7099位)
5986位 株式会社オービックビジネスコンサルタント 2 特許件数上昇 4188位 3 10(2115位)
5986位 学校法人甲南学園 2 - 0 3(5141位)
5986位 株式会社 日立東日本ソリューションズ 2 特許件数上昇 5419位 2 6(3082位)
5986位 ムネカタ株式会社 2 特許件数上昇 3422位 4 1(12004位)
5986位 ペグレ・セミコンダクターズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 マグアイシー テクノロジーズ インコーポレイテッド 2 - 0 8(2484位)
5986位 アンデン株式会社 2 特許件数上昇 2941位 5 17(1434位)
5986位 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド 2 特許件数下降 8338位 1 8(2484位)
5986位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト・ツァー・フォデラング・デル・アンゲワンテン・フォーシュング・エー… 2 - 0 2(7099位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング