特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2749位 グローバルファウンドリーズ・インコーポレイテッド グローバルファウンドリーズ・インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2121位 11 0(24706位)
2749位 北陽電機株式会社 北陽電機株式会社 7 特許件数下降 7810位 2 4(3746位)
2749位 特殊電極株式会社 特殊電極株式会社 7 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
2749位 クラフト・フーヅ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・インコーポレイテッド クラフト・フーヅ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2121位 11 10(2071位)
2749位 伊藤ハム株式会社 伊藤ハム株式会社 7 特許件数下降 13109位 1 4(3746位)
2749位 松谷化学工業株式会社 松谷化学工業株式会社 7 特許件数上昇 2121位 11 16(1455位)
2749位 セブ ソシエテ アノニム セブ ソシエテ アノニム 7 特許件数上昇 2121位 11 3(4519位)
2749位 公立大学法人県立広島大学 公立大学法人県立広島大学 7 特許件数下降 3789位 5 0(24706位)
2749位 アトムメディカル株式会社 アトムメディカル株式会社 7 特許件数上昇 1892位 13 0(24706位)
2749位 バイオノボ・インコーポレーテッド バイオノボ・インコーポレーテッド 7 特許件数下降 2962位 7 0(24706位)
2749位 インサイト・コーポレイション インサイト・コーポレイション 7 特許件数上昇 2670位 8 2(5986位)
2749位 オクセア・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング オクセア・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 7 - 0 3(4519位)
2749位 ミドリホクヨー株式会社 ミドリホクヨー株式会社 7 特許件数上昇 2457位 9 1(9278位)
2749位 トレデガー フィルム プロダクツ コーポレイション トレデガー フィルム プロダクツ コーポレイション 7 - 0 2(5986位)
2749位 インフォプリント・ソリューションズ・カンパニー・エルエルシイ インフォプリント・ソリューションズ・カンパニー・エルエルシイ 7 特許件数下降 3789位 5 0(24706位)
2749位 リコープリンティングシステムズ株式会社 リコープリンティングシステムズ株式会社 7 特許件数上昇 2121位 11 54(578位)
2749位 ダヴ ダヴ 7 特許件数下降 2962位 7 1(9278位)
2749位 小屋野 信一 小屋野 信一 7 特許件数下降 2962位 7 1(9278位)
2749位 株式会社スギヤス 株式会社スギヤス 7 特許件数下降 7810位 2 5(3248位)
2749位 レンツィング アクチェンゲゼルシャフト レンツィング アクチェンゲゼルシャフト 7 特許件数下降 3789位 5 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
4519位 ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド 3 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
4519位 エクソジェネシス コーポレーション 3 - 0 4(4080位)
4519位 国立大学法人茨城大学 3 特許件数上昇 3422位 4 13(1750位)
4519位 株式会社IOMIC 3 - 0 1(12004位)
4519位 トップ エンジニアリング カンパニー,リミテッド 3 特許件数上昇 4188位 3 3(5141位)
4519位 足立工業株式会社 3 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
4519位 ロード・コーポレーション 3 特許件数上昇 4188位 3 3(5141位)
4519位 NKE株式会社 3 特許件数上昇 4188位 3 6(3082位)
4519位 日本ファイリング株式会社 3 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
4519位 株式会社ミューチュアル 3 特許件数下降 8338位 1 9(2279位)
4519位 株式会社カナエ 3 特許件数下降 8338位 1 5(3481位)
4519位 日東化成株式会社 3 特許件数上昇 3422位 4 4(4080位)
4519位 ホクデン工業株式会社 3 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
4519位 千代田工業株式会社 3 - 0 1(12004位)
4519位 独立行政法人建築研究所 3 特許件数上昇 3422位 4 2(7099位)
4519位 JFE鋼板株式会社 3 特許件数下降 5419位 2 7(2749位)
4519位 日本鋳造株式会社 3 特許件数下降 5419位 2 3(5141位)
4519位 株式会社ENEOSセルテック 3 特許件数下降 8338位 1 42(752位)
4519位 東海高熱工業株式会社 3 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
4519位 東亜グラウト工業株式会社 3 特許件数上昇 2347位 7 8(2484位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング