特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2749位 インペリアル イノベーションズ リミテッド インペリアル イノベーションズ リミテッド 7 特許件数上昇 2670位 8 0(24706位)
2749位 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 7 特許件数下降 2962位 7 3(4519位)
2749位 株式会社イズミフードマシナリ 株式会社イズミフードマシナリ 7 特許件数下降 2962位 7 0(24706位)
2749位 エスケー エナジー 株式会社 エスケー エナジー 株式会社 7 特許件数上昇 1499位 18 0(24706位)
2749位 谷電機工業株式会社 谷電機工業株式会社 7 特許件数下降 7810位 2 11(1927位)
2749位 財団法人生産技術研究奨励会 財団法人生産技術研究奨励会 7 特許件数下降 3298位 6 9(2225位)
2749位 アストリウム・リミテッド アストリウム・リミテッド 7 特許件数下降 2962位 7 2(5986位)
2749位 株式会社谷沢製作所 株式会社谷沢製作所 7 特許件数下降 7810位 2 6(2899位)
2749位 エンゾン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド エンゾン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 7 特許件数下降 3789位 5 2(5986位)
2749位 ポール ヴルス エス.エイ. ポール ヴルス エス.エイ. 7 特許件数上昇 2670位 8 1(9278位)
2749位 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数上昇 1995位 12 1(9278位)
2749位 ハンゼン,ベルント ハンゼン,ベルント 7 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
2749位 アルファーデザイン株式会社 アルファーデザイン株式会社 7 特許件数上昇 2282位 10 0(24706位)
2749位 株式会社サンエープロテント 株式会社サンエープロテント 7 特許件数下降 3298位 6 3(4519位)
2749位 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 7 特許件数下降 3789位 5 1(9278位)
2749位 ショット・ゾラール・アーゲー ショット・ゾラール・アーゲー 7 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
2749位 クリーン・テクノロジー株式会社 クリーン・テクノロジー株式会社 7 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
2749位 株式会社SKB 株式会社SKB 7 特許件数下降 3298位 6 2(5986位)
2749位 西日本電線株式会社 西日本電線株式会社 7 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
2749位 アルミラル・ソシエダッド・アノニマ アルミラル・ソシエダッド・アノニマ 7 特許件数上昇 2121位 11 2(5986位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
4519位 ペトロレオ ブラジレイロ ソシエダ アノニマ − ペトロブラス 3 特許件数上昇 4188位 3 6(3082位)
4519位 サーム−オー−ディスク・インコーポレイテッド 3 - 0 1(12004位)
4519位 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 3 特許件数下降 8338位 1 48(688位)
4519位 アレグロ・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド 3 特許件数下降 8338位 1 14(1648位)
4519位 ライカ マイクロシステムス ツェーエムエス ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 4188位 3 1(12004位)
4519位 センサーマティック・エレクトロニクス・エルエルシー 3 - 0 17(1434位)
4519位 株式会社アクトリー 3 特許件数上昇 4188位 3 3(5141位)
4519位 ノーザン ライツ セミコンダクター コーポレイション 3 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
4519位 タツモ株式会社 3 特許件数下降 5419位 2 9(2279位)
4519位 株式会社コベルコ科研 3 特許件数下降 5419位 2 20(1258位)
4519位 エージーシー オートモーティヴ アメリカズ アールアンドディー,インコーポレイテッド 3 - 0 1(12004位)
4519位 上田日本無線株式会社 3 特許件数上昇 2174位 8 4(4080位)
4519位 イセラ・インコーポレーテッド 3 - 0 14(1648位)
4519位 エール・リキード・サンテ(アンテルナスィオナル) 3 特許件数上昇 2584位 6 3(5141位)
4519位 パネフリ工業株式会社 3 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
4519位 日本宅配システム株式會社 3 - 0 6(3082位)
4519位 株式会社林技術研究所 3 特許件数上昇 2174位 8 16(1500位)
4519位 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド 3 特許件数下降 8338位 1 17(1434位)
4519位 コーサン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 3 - 0 1(12004位)
4519位 パラテック ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 3 特許件数下降 8338位 1 13(1750位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング