特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2749位 インペリアル イノベーションズ リミテッド インペリアル イノベーションズ リミテッド 7 特許件数上昇 2670位 8 0(24706位)
2749位 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 7 特許件数下降 2962位 7 3(4519位)
2749位 株式会社イズミフードマシナリ 株式会社イズミフードマシナリ 7 特許件数下降 2962位 7 0(24706位)
2749位 エスケー エナジー 株式会社 エスケー エナジー 株式会社 7 特許件数上昇 1499位 18 0(24706位)
2749位 谷電機工業株式会社 谷電機工業株式会社 7 特許件数下降 7810位 2 11(1927位)
2749位 財団法人生産技術研究奨励会 財団法人生産技術研究奨励会 7 特許件数下降 3298位 6 9(2225位)
2749位 アストリウム・リミテッド アストリウム・リミテッド 7 特許件数下降 2962位 7 2(5986位)
2749位 株式会社谷沢製作所 株式会社谷沢製作所 7 特許件数下降 7810位 2 6(2899位)
2749位 エンゾン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド エンゾン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 7 特許件数下降 3789位 5 2(5986位)
2749位 ポール ヴルス エス.エイ. ポール ヴルス エス.エイ. 7 特許件数上昇 2670位 8 1(9278位)
2749位 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数上昇 1995位 12 1(9278位)
2749位 ハンゼン,ベルント ハンゼン,ベルント 7 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
2749位 アルファーデザイン株式会社 アルファーデザイン株式会社 7 特許件数上昇 2282位 10 0(24706位)
2749位 株式会社サンエープロテント 株式会社サンエープロテント 7 特許件数下降 3298位 6 3(4519位)
2749位 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 7 特許件数下降 3789位 5 1(9278位)
2749位 ショット・ゾラール・アーゲー ショット・ゾラール・アーゲー 7 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
2749位 クリーン・テクノロジー株式会社 クリーン・テクノロジー株式会社 7 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
2749位 株式会社SKB 株式会社SKB 7 特許件数下降 3298位 6 2(5986位)
2749位 西日本電線株式会社 西日本電線株式会社 7 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
2749位 アルミラル・ソシエダッド・アノニマ アルミラル・ソシエダッド・アノニマ 7 特許件数上昇 2121位 11 2(5986位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
5986位 調和工業株式会社 2 特許件数上昇 4188位 3 2(7099位)
5986位 エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社 2 特許件数上昇 2941位 5 3(5141位)
5986位 株式会社小島製作所 2 - 0 7(2749位)
5986位 ナカジマ鋼管株式会社 2 特許件数上昇 4188位 3 3(5141位)
5986位 松本重工業株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
5986位 西田 新一 2 - 0 1(12004位)
5986位 プレマーク エフイージー リミティド ライアビリティー カンパニー 2 - 0 2(7099位)
5986位 株式会社ティアンドデイ 2 特許件数上昇 5419位 2 3(5141位)
5986位 日本工営株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
5986位 アトム興産株式会社 2 - 0 1(12004位)
5986位 ビジュアツール株式会社 2 - 0 2(7099位)
5986位 株式会社オービックビジネスコンサルタント 2 特許件数上昇 4188位 3 10(2115位)
5986位 学校法人甲南学園 2 - 0 3(5141位)
5986位 株式会社 日立東日本ソリューションズ 2 特許件数上昇 5419位 2 6(3082位)
5986位 ムネカタ株式会社 2 特許件数上昇 3422位 4 1(12004位)
5986位 ペグレ・セミコンダクターズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 マグアイシー テクノロジーズ インコーポレイテッド 2 - 0 8(2484位)
5986位 アンデン株式会社 2 特許件数上昇 2941位 5 17(1434位)
5986位 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド 2 特許件数下降 8338位 1 8(2484位)
5986位 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト・ツァー・フォデラング・デル・アンゲワンテン・フォーシュング・エー… 2 - 0 2(7099位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング