特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月22日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
300位 株式会社岡村製作所 株式会社岡村製作所 133 特許件数上昇 265位 179 214(168位)
300位 株式会社LIXIL 株式会社LIXIL 133 - 127(274位)
303位 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 131 特許件数下降 317位 145 157(227位)
303位 日本化薬株式会社 日本化薬株式会社 131 特許件数下降 324位 138 137(257位)
305位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 129 特許件数下降 338位 131 126(277位)
305位 JFEエンジニアリング株式会社 JFEエンジニアリング株式会社 129 特許件数下降 406位 107 76(431位)
305位 鹿島建設株式会社 鹿島建設株式会社 129 特許件数下降 330位 136 144(241位)
305位 キヤノン電子株式会社 キヤノン電子株式会社 129 特許件数上昇 285位 165 65(494位)
309位 ジヤトコ株式会社 ジヤトコ株式会社 128 特許件数下降 506位 83 103(334位)
309位 株式会社イシダ 株式会社イシダ 128 特許件数下降 387位 112 83(398位)
309位 富士通フロンテック株式会社 富士通フロンテック株式会社 128 特許件数下降 494位 85 32(860位)
312位 味の素株式会社 味の素株式会社 127 特許件数上昇 282位 168 153(232位)
312位 ヤマハ発動機株式会社 ヤマハ発動機株式会社 127 特許件数上昇 130位 389 357(95位)
312位 日本無線株式会社 日本無線株式会社 127 特許件数上昇 236位 205 113(304位)
315位 三浦工業株式会社 三浦工業株式会社 126 特許件数下降 399位 109 61(524位)
315位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 126 特許件数上昇 220位 232 69(469位)
315位 日本写真印刷株式会社 日本写真印刷株式会社 126 特許件数下降 347位 127 62(514位)
315位 アンリツ株式会社 アンリツ株式会社 126 特許件数下降 351位 125 66(486位)
319位 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 125 特許件数下降 430位 99 30(903位)
319位 日本電波工業株式会社 日本電波工業株式会社 125 特許件数上昇 241位 202 82(403位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
660位 グラクソ グループ リミテッド 45 特許件数上昇 547位 50 75(482位)
660位 大塚製薬株式会社 45 特許件数下降 841位 28 40(776位)
660位 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 45 特許件数上昇 555位 49 45(718位)
660位 株式会社高尾 45 特許件数上昇 555位 49 85(442位)
660位 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 45 特許件数下降 1012位 22 41(767位)
660位 エヌエイチエヌ コーポレーション 45 特許件数下降 1259位 17 24(1094位)
660位 独立行政法人 国立印刷局 45 特許件数上昇 584位 46 64(557位)
660位 富士機工株式会社 45 特許件数下降 1745位 11 26(1042位)
660位 倉敷化工株式会社 45 特許件数下降 818位 29 29(971位)
660位 ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド 45 特許件数下降 1108位 20 49(676位)
660位 新日軽株式会社 45 特許件数上昇 455位 62 17(1434位)
660位 エスアーペー アーゲー 45 特許件数下降 818位 29 5(3481位)
673位 ロレアル 44 特許件数上昇 494位 56 68(527位)
673位 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 44 特許件数上昇 621位 42 50(664位)
673位 アバゴ・テクノロジーズ・ジェネラル・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 44 特許件数下降 1321位 16 3(5141位)
673位 国立大学法人九州大学 44 特許件数下降 818位 29 77(473位)
673位 ニスカ株式会社 44 特許件数下降 753位 32 84(447位)
673位 レイセオン カンパニー 44 特許件数上昇 519位 53 44(728位)
673位 ショット アクチエンゲゼルシャフト 44 特許件数上昇 485位 57 25(1072位)
673位 日本電産サーボ株式会社 44 特許件数下降 872位 27 11(1974位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング