特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 日本ニューマチック工業株式会社 日本ニューマチック工業株式会社 4 特許件数下降 4528位 4 4(3746位)
4080位 宮川工機株式会社 宮川工機株式会社 4 特許件数下降 5677位 3 5(3248位)
4080位 日本工機株式会社 日本工機株式会社 4 特許件数上昇 2670位 8 19(1283位)
4080位 株式会社ROKI 株式会社ROKI 4 特許件数下降 4528位 4 14(1627位)
4080位 三相電機株式会社 三相電機株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
4080位 フォイト パテント ゲーエムベーハー フォイト パテント ゲーエムベーハー 4 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
4080位 スタビルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング スタビルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 4 特許件数下降 5677位 3 6(2899位)
4080位 ヴィクトリック カンパニー ヴィクトリック カンパニー 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 株式会社中村自工 株式会社中村自工 4 - 0 0(24706位)
4080位 キョントン ネットワーク カンパニー リミテッド キョントン ネットワーク カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 13109位 1 3(4519位)
4080位 株式会社幸和電熱計器 株式会社幸和電熱計器 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
4080位 三菱化学メディエンス株式会社 三菱化学メディエンス株式会社 4 特許件数上昇 1995位 12 18(1333位)
4080位 ニューブレクス株式会社 ニューブレクス株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社 ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社 4 - 0 6(2899位)
4080位 学校法人光産業創成大学院大学 学校法人光産業創成大学院大学 4 特許件数上昇 2457位 9 2(5986位)
4080位 ジーエルサイエンス株式会社 ジーエルサイエンス株式会社 4 特許件数下降 5677位 3 9(2225位)
4080位 テレ アトラス ノース アメリカ インコーポレイテッド テレ アトラス ノース アメリカ インコーポレイテッド 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 ゲーエスイー ヘルムホルッツェントゥルム フュア シュヴェリオネンフォルシュンク ゲーエムベーハー ゲーエスイー ヘルムホルッツェントゥルム フュア シュヴェリオネンフォルシュンク ゲーエムベーハー 4 - 0 0(24706位)
4080位 ジーイー・ヘルスケア・ユーケイ・リミテッド ジーイー・ヘルスケア・ユーケイ・リミテッド 4 特許件数下降 7810位 2 4(3746位)
4080位 ライト、ブルー、オプティクス、リミテッド ライト、ブルー、オプティクス、リミテッド 4 - 0 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
2389位 植田製油株式会社 8 - 0 2(7099位)
2389位 アディダス インターナショナル マーケティング ベー ヴェー 8 特許件数上昇 2347位 7 0(33195位)
2389位 インデナ エッセ ピ ア 8 特許件数下降 5419位 2 9(2279位)
2389位 東京理化器械株式会社 8 特許件数下降 8338位 1 5(3481位)
2389位 ABB株式会社 8 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
2389位 ヒルタ工業株式会社 8 特許件数下降 4188位 3 2(7099位)
2389位 起亞自動車株式会社 8 特許件数上昇 2174位 8 2(7099位)
2389位 財団法人新産業創造研究機構 8 特許件数上昇 1155位 19 4(4080位)
2389位 クリオン株式会社 8 特許件数上昇 1446位 14 15(1563位)
2389位 ハンツマン・アドヴァンスト・マテリアルズ・(スイッツランド)・ゲーエムベーハー 8 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
2389位 シュトイブリー・ファベルゲ 8 特許件数下降 4188位 3 3(5141位)
2389位 株式会社プロテックエンジニアリング 8 特許件数上昇 2347位 7 7(2749位)
2389位 イーグル・エンジニアリング・エアロスペース株式会社 8 特許件数下降 4188位 3 0(33195位)
2389位 キーパー株式会社 8 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
2389位 日本電産シンポ株式会社 8 特許件数上昇 1644位 12 2(7099位)
2389位 スターテング工業株式会社 8 特許件数上昇 2174位 8 5(3481位)
2389位 フルカワ エレクトリック ノース アメリカ インコーポレーテッド 8 特許件数下降 4188位 3 0(33195位)
2389位 ティーピーオー、ホンコン、ホールディング、リミテッド 8 特許件数下降 3422位 4 0(33195位)
2389位 東プレ株式会社 8 特許件数上昇 2347位 7 13(1750位)
2389位 城戸 淳二 8 特許件数下降 2584位 6 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング