特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月25日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 セパレ−タ−システム工業株式会社 セパレ−タ−システム工業株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 日本アキュライド株式会社 日本アキュライド株式会社 4 特許件数上昇 2962位 7 3(4519位)
4080位 ティージェイ スミス アンド ネフュー リミテッド ティージェイ スミス アンド ネフュー リミテッド 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 4 特許件数下降 4528位 4 7(2601位)
4080位 長野県 長野県 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 カゴメ株式会社 カゴメ株式会社 4 特許件数下降 5677位 3 16(1455位)
4080位 株式会社フジワラテクノアート 株式会社フジワラテクノアート 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 ディップソール株式会社 ディップソール株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 石川島建材工業株式会社 石川島建材工業株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 6(2899位)
4080位 白土 猛英 白土 猛英 4 特許件数下降 7810位 2 3(4519位)
4080位 バシウム・カナダ・インコーポレーテッド バシウム・カナダ・インコーポレーテッド 4 特許件数下降 7810位 2 3(4519位)
4080位 愛知株式会社 愛知株式会社 4 特許件数上昇 3789位 5 4(3746位)
4080位 イエダ リサーチ アンド デベロップメント カンパニー リミテッド イエダ リサーチ アンド デベロップメント カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 5677位 3 5(3248位)
4080位 サイクローン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド サイクローン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 メモリー・ファーマシューティカルズ・コーポレイション メモリー・ファーマシューティカルズ・コーポレイション 4 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
4080位 株式会社スリーストン 株式会社スリーストン 4 特許件数下降 7810位 2 2(5986位)
4080位 コリア インスティチュート オブ エナジー リサーチ コリア インスティチュート オブ エナジー リサーチ 4 特許件数下降 4528位 4 1(9278位)
4080位 エボニック オクセノ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エボニック オクセノ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 4528位 4 4(3746位)
4080位 三菱電機FA産業機器株式会社 三菱電機FA産業機器株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
4080位 小島 隆司 小島 隆司 4 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
5986位 株式会社エービーシー商会 2 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
5986位 株式会社立花エレテック 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 財団法人日本自動車研究所 2 特許件数上昇 5419位 2 3(5141位)
5986位 不二電機工業株式会社 2 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
5986位 ヴァリアン オーストラリア ピーティーワイ.エルティーディー. 2 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
5986位 ヴィステック エレクトロン ビーム ゲーエムべーハー 2 特許件数上昇 3422位 4 0(33195位)
5986位 株式会社ジェーシービー 2 特許件数上昇 2584位 6 2(7099位)
5986位 セクマナーゲメント ベスローテン フェンノートシャップ 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 リモ パテントフェルヴァルトゥング ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー 2 特許件数上昇 3422位 4 3(5141位)
5986位 学校法人桐蔭学園 2 特許件数上昇 2584位 6 1(12004位)
5986位 オレンジュ・エスエー 2 特許件数上昇 4188位 3 2(7099位)
5986位 ピーエスエス・ベルギー・エヌブイ 2 特許件数上昇 4188位 3 1(12004位)
5986位 エムテクビジョン カンパニー リミテッド 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 浜理薬品工業株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
5986位 株式会社桃屋 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 株式会社スリーランナー 2 - 0 2(7099位)
5986位 デピュイ スパイン、インコーポレイテッド 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 日進化学株式会社 2 - 0 1(12004位)
5986位 リーベル−フラーシャイム カンパニー 2 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
5986位 マイクロベンション インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4188位 3 3(5141位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング