特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 マルバーン インストゥルメンツ リミテッド マルバーン インストゥルメンツ リミテッド 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 朱裕麟 朱裕麟 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 株式会社サカト産業 株式会社サカト産業 4 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
4080位 日高精機株式会社 日高精機株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 日本製箔株式会社 日本製箔株式会社 4 特許件数下降 4528位 4 7(2601位)
4080位 株式会社エービーシー商会 株式会社エービーシー商会 4 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
4080位 株式会社オプナス 株式会社オプナス 4 特許件数上昇 2962位 7 7(2601位)
4080位 イーグルクランプ株式会社 イーグルクランプ株式会社 4 特許件数上昇 2962位 7 4(3746位)
4080位 エフアイエス株式会社 エフアイエス株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 8(2389位)
4080位 米津ブラシ株式会社 米津ブラシ株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 ジーダブリュー・ファーマ・リミテッド ジーダブリュー・ファーマ・リミテッド 4 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
4080位 トーアエイヨー株式会社 トーアエイヨー株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 5(3248位)
4080位 インテュイティブ サージカル, インコーポレイテッド インテュイティブ サージカル, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
4080位 株式会社エルブ 株式会社エルブ 4 特許件数下降 7810位 2 4(3746位)
4080位 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 4 特許件数上昇 3789位 5 9(2225位)
4080位 ファウ・ウント・エム・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ファウ・ウント・エム・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 4 特許件数下降 4528位 4 2(5986位)
4080位 ニホンハンダ株式会社 ニホンハンダ株式会社 4 特許件数上昇 2457位 9 4(3746位)
4080位 ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト ヴィントメーラー ウント ヘルシャー コマンディトゲゼルシャフト 4 特許件数下降 13109位 1 11(1927位)
4080位 ニュートリー株式会社 ニュートリー株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
4080位 独立行政法人国際農林水産業研究センター 独立行政法人国際農林水産業研究センター 4 特許件数下降 7810位 2 4(3746位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3248位 プレスコ株式会社 5 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3248位 株式会社ワイビーエム 5 特許件数下降 3422位 4 2(7099位)
3248位 マクセルファインテック株式会社 5 特許件数下降 4188位 3 9(2279位)
3248位 アビックス株式会社 5 特許件数上昇 2174位 8 1(12004位)
3248位 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション 5 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
3248位 ツェーエーオーエス コレクテッド エレクトロン オプチカル システムズ ゲーエムベーハー 5 - 0 0(33195位)
3248位 富士化学工業株式会社 5 特許件数上昇 2941位 5 13(1750位)
3248位 ナノキャリア株式会社 5 特許件数下降 8338位 1 7(2749位)
3248位 エバーグリーン・パッケージング・インターナショナル・ベスローテン・フエンノートシャップ 5 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
3248位 ドクトル インジエニエール ハー ツエー エフ ポルシエ アクチエンゲゼルシヤフト 5 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3248位 国土交通省中部地方整備局長 5 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
3248位 ボッシュ レックスロート メカトロニクス ゲーエムベーハー 5 特許件数下降 3422位 4 0(33195位)
3248位 TMTマシナリー株式会社 5 特許件数下降 4188位 3 22(1174位)
3248位 コクヨS&T株式会社 5 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
3248位 株式会社白山製作所 5 特許件数下降 4188位 3 1(12004位)
3248位 サイティック コーポレイション 5 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
3248位 株式会社群馬コイケ 5 特許件数下降 3422位 4 1(12004位)
3248位 相田化学工業株式会社 5 特許件数下降 8338位 1 5(3481位)
3248位 株式会社エスイー 5 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
3248位 アプライド バイオシステムズ リミテッド ライアビリティー カンパニー 5 - 0 13(1750位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング