特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 フューチュラ エス ピー エー フューチュラ エス ピー エー 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 ベッケル、マリネ、システムズ、ゲーエムベーハー、ウント、コムパニ、カーゲー ベッケル、マリネ、システムズ、ゲーエムベーハー、ウント、コムパニ、カーゲー 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 テクニップ フランス テクニップ フランス 4 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
4080位 エムアンドエス研究開発株式会社 エムアンドエス研究開発株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 ティコナ・エルエルシー ティコナ・エルエルシー 4 特許件数下降 7810位 2 4(3746位)
4080位 ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 株式会社オーセンティック 株式会社オーセンティック 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
4080位 株式会社ホリ・コン 株式会社ホリ・コン 4 - 0 0(24706位)
4080位 タカラ産業株式会社 タカラ産業株式会社 4 - 0 3(4519位)
4080位 松本 則正 松本 則正 4 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
4080位 モキシメッド インコーポレイテッド モキシメッド インコーポレイテッド 4 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
4080位 グリーン, ツイード オブ デラウェア, インコーポレイテッド グリーン, ツイード オブ デラウェア, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 セイキ販売株式会社 セイキ販売株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 9(2225位)
4080位 株式会社住化分析センター 株式会社住化分析センター 4 特許件数上昇 2670位 8 6(2899位)
4080位 新熱工業株式会社 新熱工業株式会社 4 特許件数上昇 2670位 8 0(24706位)
4080位 株式会社雪国まいたけ 株式会社雪国まいたけ 4 特許件数下降 7810位 2 7(2601位)
4080位 ヤマシンフィルタ株式会社 ヤマシンフィルタ株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
4080位 有限会社ターナープロセス 有限会社ターナープロセス 4 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
4080位 クニミネ工業株式会社 クニミネ工業株式会社 4 特許件数下降 13109位 1 3(4519位)
4080位 フレニ ブレンボ エス.ピー.エー. フレニ ブレンボ エス.ピー.エー. 4 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3248位 石福金属興業株式会社 5 特許件数上昇 2941位 5 3(5141位)
3248位 株式会社ルミカ 5 特許件数下降 4188位 3 2(7099位)
3248位 日本下水道事業団 5 特許件数上昇 2941位 5 0(33195位)
3248位 ナトコ株式会社 5 特許件数上昇 2584位 6 5(3481位)
3248位 靜甲株式会社 5 特許件数上昇 2174位 8 4(4080位)
3248位 国立大学法人弘前大学 5 特許件数下降 4188位 3 16(1500位)
3248位 シピックス・イメージング・インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 1644位 12 1(12004位)
3248位 社団法人国民健康保険中央会 5 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
3248位 ソリッド ステート ストレージ ソリューションズ エルエルシー 5 特許件数下降 3422位 4 1(12004位)
3248位 プレイテックス プロダクツ エルエルシー 5 特許件数上昇 1872位 10 12(1852位)
3248位 スペーシア株式会社 5 特許件数下降 5419位 2 2(7099位)
3248位 イギリス国 5 特許件数上昇 2174位 8 5(3481位)
3248位 日本ソリッド株式会社 5 特許件数下降 8338位 1 5(3481位)
3248位 福井県 5 特許件数下降 4188位 3 10(2115位)
3248位 金子農機株式会社 5 特許件数上昇 2347位 7 3(5141位)
3248位 株式会社オー・エフ・ネットワークス 5 特許件数下降 8338位 1 10(2115位)
3248位 三陽機器株式会社 5 特許件数上昇 2584位 6 1(12004位)
3248位 ジェコー株式会社 5 特許件数上昇 2347位 7 1(12004位)
3248位 日本ユニカー株式会社 5 特許件数上昇 1446位 14 1(12004位)
3248位 一般財団法人 化学物質評価研究機構 5 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング