特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
5141位 ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティー ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティー 3 特許件数上昇 3789位 5 0(24706位)
5141位 スミスズ グループ ピーエルシー スミスズ グループ ピーエルシー 3 特許件数下降 5677位 3 6(2899位)
5141位 マインドフレーム, インコーポレイテッド マインドフレーム, インコーポレイテッド 3 - 0 0(24706位)
5141位 ミクラス エンドバスキュラー コーポレイション ミクラス エンドバスキュラー コーポレイション 3 特許件数上昇 3298位 6 0(24706位)
5141位 オットー・ボック・ヘルスケア・ゲーエムベーハー オットー・ボック・ヘルスケア・ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 4528位 4 0(24706位)
5141位 リフォーカス グループ、インコーポレイテッド リフォーカス グループ、インコーポレイテッド 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 アイシス ファーマシューティカルズ インコーポレイティッド アイシス ファーマシューティカルズ インコーポレイティッド 3 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
5141位 ユニバーシティー オブ ロチェスター ユニバーシティー オブ ロチェスター 3 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
5141位 三笠製薬株式会社 三笠製薬株式会社 3 特許件数下降 13109位 1 5(3248位)
5141位 中村 隆之 中村 隆之 3 - 0 0(24706位)
5141位 日本かおり研究所株式会社 日本かおり研究所株式会社 3 - 0 0(24706位)
5141位 ボールドウィン・フィルターズ・インコーポレーテッド ボールドウィン・フィルターズ・インコーポレーテッド 3 特許件数上昇 2670位 8 2(5986位)
5141位 チョン ウー カンパニー リミテッド チョン ウー カンパニー リミテッド 3 - 0 0(24706位)
5141位 トムラ・システムズ・エイ・エス・エイ トムラ・システムズ・エイ・エス・エイ 3 - 0 1(9278位)
5141位 株式会社エフテック 株式会社エフテック 3 特許件数上昇 3298位 6 6(2899位)
5141位 ユニカ株式会社 ユニカ株式会社 3 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
5141位 ピールブルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピールブルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
5141位 ウルトラテック インク ウルトラテック インク 3 特許件数上昇 4528位 4 2(5986位)
5141位 丸玉産業株式会社 丸玉産業株式会社 3 - 0 0(24706位)
5141位 ハジメ産業株式会社 ハジメ産業株式会社 3 - 0 1(9278位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3746位 三菱重工コンプレッサ株式会社 4 特許件数下降 5419位 2 8(2484位)
3746位 イー2ブイ セミコンダクターズ 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3746位 九州日本電気ソフトウェア株式会社 4 特許件数上昇 2941位 5 5(3481位)
3746位 デル・プロダクツ・エル・ピー 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3746位 アレバ・テ・エ・デ・エス・アー 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3746位 中野製薬株式会社 4 特許件数下降 4188位 3 3(5141位)
3746位 安藤建設株式会社 4 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
3746位 ドン ファ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド 4 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
3746位 コリア アドバンスト インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 4 特許件数上昇 2584位 6 2(7099位)
3746位 日東電工CSシステム株式会社 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3746位 株式会社徳力本店 4 特許件数上昇 2584位 6 5(3481位)
3746位 株式会社福田組 4 特許件数上昇 2584位 6 2(7099位)
3746位 マスセット株式会社 4 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
3746位 シャエフラー カーゲー 4 特許件数上昇 3422位 4 0(33195位)
3746位 株式会社エフ・イー・シー 4 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
3746位 佐藤産業株式会社 4 特許件数上昇 2584位 6 0(33195位)
3746位 キリンフードテック株式会社 4 特許件数下降 4188位 3 1(12004位)
3746位 株式会社マルハニチロ水産 4 特許件数下降 4188位 3 2(7099位)
3746位 ロディア エレクトロニクス アンド カタリシス 4 特許件数上昇 3422位 4 0(33195位)
3746位 株式会社ジェイテック 4 特許件数下降 4188位 3 2(7099位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング