特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
5141位 株式会社カツシカ 株式会社カツシカ 3 特許件数上昇 2962位 7 6(2899位)
5141位 レノボ・リミテッド レノボ・リミテッド 3 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
5141位 池田機械産業株式会社 池田機械産業株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 3(4519位)
5141位 イエダ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド イエダ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド 3 特許件数下降 7810位 2 5(3248位)
5141位 株式会社丸彰 株式会社丸彰 3 - 0 1(9278位)
5141位 パナソニック環境エンジニアリング株式会社 パナソニック環境エンジニアリング株式会社 3 特許件数下降 5677位 3 5(3248位)
5141位 ランクセス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ランクセス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 - 0 15(1552位)
5141位 住友重機械プロセス機器株式会社 住友重機械プロセス機器株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 7(2601位)
5141位 ワシ興産株式会社 ワシ興産株式会社 3 特許件数上昇 4528位 4 1(9278位)
5141位 大岡技研株式会社 大岡技研株式会社 3 - 0 3(4519位)
5141位 大阪シーリング印刷株式会社 大阪シーリング印刷株式会社 3 特許件数上昇 1716位 15 18(1333位)
5141位 株式会社新興製作所 株式会社新興製作所 3 特許件数上昇 3298位 6 5(3248位)
5141位 ヤマト・インダストリー株式会社 ヤマト・インダストリー株式会社 3 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
5141位 株式会社エヌテック 株式会社エヌテック 3 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
5141位 ソニー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ソニー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 1499位 18 12(1799位)
5141位 国土交通省九州地方整備局長 国土交通省九州地方整備局長 3 - 0 1(9278位)
5141位 有限会社シモダ技術研究所 有限会社シモダ技術研究所 3 - 0 1(9278位)
5141位 ウーデ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング ウーデ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 3 特許件数上昇 3298位 6 5(3248位)
5141位 イハラケミカル工業株式会社 イハラケミカル工業株式会社 3 特許件数下降 13109位 1 3(4519位)
5141位 株式会社スリオンテック 株式会社スリオンテック 3 特許件数上昇 3789位 5 2(5986位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
2899位 株式会社ファインラバー研究所 6 特許件数下降 3422位 4 5(3481位)
2899位 独立行政法人農業環境技術研究所 6 特許件数下降 2941位 5 5(3481位)
2899位 広島県 6 特許件数下降 8338位 1 9(2279位)
2899位 株式会社寺田製作所 6 特許件数下降 2941位 5 10(2115位)
2899位 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト 6 特許件数下降 4188位 3 6(3082位)
2899位 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア 6 特許件数下降 8338位 1 9(2279位)
2899位 バイタル ヘルス サイエンシズ プロプライアタリー リミティド 6 - 0 0(33195位)
2899位 株式会社プロップ 6 特許件数下降 2941位 5 1(12004位)
2899位 福岡県 6 特許件数上昇 2584位 6 7(2749位)
2899位 株式会社マルテー大塚 6 特許件数下降 2941位 5 2(7099位)
2899位 株式会社浅野研究所 6 特許件数上昇 1872位 10 4(4080位)
2899位 株式会社槌屋 6 特許件数下降 5419位 2 4(4080位)
2899位 SGホールディングス株式会社 6 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
2899位 株式会社KALBAS 6 特許件数上昇 2584位 6 2(7099位)
2899位 岩田 治幸 6 - 0 1(12004位)
2899位 東レ・モノフィラメント株式会社 6 特許件数上昇 2174位 8 31(928位)
2899位 帝金株式会社 6 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
2899位 株式会社イトーヨーギョー 6 特許件数上昇 2174位 8 2(7099位)
2899位 インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティテュート 6 特許件数下降 5419位 2 5(3481位)
2899位 株式会社光電製作所 6 特許件数下降 4188位 3 5(3481位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング