特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年5月8日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
5141位 株式会社カツシカ 株式会社カツシカ 3 特許件数上昇 2962位 7 6(2899位)
5141位 レノボ・リミテッド レノボ・リミテッド 3 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
5141位 池田機械産業株式会社 池田機械産業株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 3(4519位)
5141位 イエダ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド イエダ リサーチ アンド ディベロップメント カンパニー リミテッド 3 特許件数下降 7810位 2 5(3248位)
5141位 株式会社丸彰 株式会社丸彰 3 - 0 1(9278位)
5141位 パナソニック環境エンジニアリング株式会社 パナソニック環境エンジニアリング株式会社 3 特許件数下降 5677位 3 5(3248位)
5141位 ランクセス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ランクセス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 - 0 15(1552位)
5141位 住友重機械プロセス機器株式会社 住友重機械プロセス機器株式会社 3 特許件数下降 7810位 2 7(2601位)
5141位 ワシ興産株式会社 ワシ興産株式会社 3 特許件数上昇 4528位 4 1(9278位)
5141位 大岡技研株式会社 大岡技研株式会社 3 - 0 3(4519位)
5141位 大阪シーリング印刷株式会社 大阪シーリング印刷株式会社 3 特許件数上昇 1716位 15 18(1333位)
5141位 株式会社新興製作所 株式会社新興製作所 3 特許件数上昇 3298位 6 5(3248位)
5141位 ヤマト・インダストリー株式会社 ヤマト・インダストリー株式会社 3 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
5141位 株式会社エヌテック 株式会社エヌテック 3 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
5141位 ソニー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ソニー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 1499位 18 12(1799位)
5141位 国土交通省九州地方整備局長 国土交通省九州地方整備局長 3 - 0 1(9278位)
5141位 有限会社シモダ技術研究所 有限会社シモダ技術研究所 3 - 0 1(9278位)
5141位 ウーデ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング ウーデ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 3 特許件数上昇 3298位 6 5(3248位)
5141位 イハラケミカル工業株式会社 イハラケミカル工業株式会社 3 特許件数下降 13109位 1 3(4519位)
5141位 株式会社スリオンテック 株式会社スリオンテック 3 特許件数上昇 3789位 5 2(5986位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1390位 江崎グリコ株式会社 17 特許件数下降 1539位 13 13(1750位)
1390位 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 17 特許件数下降 1644位 12 42(752位)
1390位 財団法人北九州産業学術推進機構 17 特許件数上昇 896位 26 20(1258位)
1390位 太平洋マテリアル株式会社 17 特許件数上昇 1108位 20 29(971位)
1390位 東レ・ファインケミカル株式会社 17 特許件数下降 1644位 12 13(1750位)
1390位 コーロン インダストリーズ インク 17 特許件数下降 8338位 1 23(1140位)
1390位 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー 17 特許件数下降 2174位 8 5(3481位)
1390位 株式会社ポッカコーポレーション 17 特許件数上昇 1259位 17 5(3481位)
1390位 デルタ工業株式会社 17 特許件数上昇 1210位 18 25(1072位)
1390位 株式会社ムラコシ精工 17 特許件数下降 2347位 7 6(3082位)
1390位 オイレスECO株式会社 17 特許件数上昇 1155位 19 7(2749位)
1390位 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 17 特許件数上昇 954位 24 8(2484位)
1390位 アイピーコム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディー… 17 特許件数下降 1539位 13 2(7099位)
1390位 大成化工株式会社 17 特許件数上昇 1321位 16 6(3082位)
1390位 シデル・パーティシペーションズ 17 特許件数下降 2584位 6 4(4080位)
1390位 強化土エンジニヤリング株式会社 17 特許件数下降 2584位 6 2(7099位)
1390位 株式会社ゼンリン 17 特許件数下降 2941位 5 30(948位)
1390位 西芝電機株式会社 17 特許件数下降 2941位 5 13(1750位)
1390位 株式会社スター精機 17 特許件数下降 1644位 12 5(3481位)
1390位 コマツ産機株式会社 17 特許件数下降 2941位 5 5(3481位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング