特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
601位 ニプロ株式会社 ニプロ株式会社 58 特許件数上昇 542位 74 81(408位)
601位 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 58 特許件数上昇 430位 99 68(475位)
601位 株式会社北電子 株式会社北電子 58 特許件数下降 840位 40 25(1052位)
601位 古河スカイ株式会社 古河スカイ株式会社 58 特許件数下降 686位 55 63(507位)
601位 河西工業株式会社 河西工業株式会社 58 特許件数上昇 442位 96 29(925位)
601位 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 58 特許件数上昇 218位 234 10(2071位)
601位 リョービ株式会社 リョービ株式会社 58 特許件数下降 634位 60 33(842位)
601位 YKK AP株式会社 YKK AP株式会社 58 特許件数上昇 384位 113 92(355位)
601位 株式会社キーエンス 株式会社キーエンス 58 特許件数上昇 535位 75 77(428位)
601位 多摩川精機株式会社 多摩川精機株式会社 58 特許件数上昇 369位 118 50(609位)
601位 コベルコ建機株式会社 コベルコ建機株式会社 58 特許件数上昇 391位 111 61(524位)
601位 クリー インコーポレイテッド クリー インコーポレイテッド 58 特許件数下降 896位 37 31(886位)
613位 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 57 特許件数下降 701位 53 115(298位)
613位 オルガノ株式会社 オルガノ株式会社 57 特許件数上昇 442位 96 85(383位)
613位 アルケマ フランス アルケマ フランス 57 特許件数上昇 560位 71 25(1052位)
613位 株式会社日立メディアエレクトロニクス 株式会社日立メディアエレクトロニクス 57 特許件数下降 726位 51 32(860位)
613位 富士電機機器制御株式会社 富士電機機器制御株式会社 57 特許件数下降 634位 60 34(817位)
613位 DXアンテナ株式会社 DXアンテナ株式会社 57 特許件数下降 634位 60 41(710位)
619位 株式会社タダノ 株式会社タダノ 56 特許件数下降 754位 48 48(632位)
619位 エプコス アクチエンゲゼルシャフト エプコス アクチエンゲゼルシャフト 56 特許件数下降 686位 55 33(842位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
5986位 ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド 2 特許件数上昇 5419位 2 5(3481位)
5986位 日立化成フィルテック株式会社 2 - 0 1(12004位)
5986位 四国化工株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
5986位 シグマ紙業株式会社 2 特許件数上昇 4188位 3 0(33195位)
5986位 メロディアン株式会社 2 特許件数上昇 4188位 3 0(33195位)
5986位 西山ステンレスケミカル株式会社 2 特許件数上昇 4188位 3 0(33195位)
5986位 日本グリース株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 フェルプス ドッジ コーポレイション 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 日鉄ハード株式会社 2 - 0 2(7099位)
5986位 サミット ウール スピナーズ リミテッド 2 - 0 0(33195位)
5986位 株式会社高分子加工研究所 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 大林道路株式会社 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 株式会社スペシャルパーツ武川 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 株式会社巴商会 2 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
5986位 光商工株式会社 2 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
5986位 株式会社オプセル 2 特許件数上昇 2584位 6 0(33195位)
5986位 株式会社レイテックス 2 - 0 0(33195位)
5986位 コリア・インスティテュート・オブ・マシナリー・アンド・マテリアルズ 2 特許件数下降 8338位 1 5(3481位)
5986位 ベルタン・テクノロジーズ 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 株式会社コシナ 2 特許件数上昇 4188位 3 2(7099位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング