特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
7099位 株式会社グローバル・アドバンス 株式会社グローバル・アドバンス 2 - 0 0(24706位)
7099位 ザズル ドット コム インコーポレイテッド ザズル ドット コム インコーポレイテッド 2 - 0 0(24706位)
7099位 ザコッド カンパニーリミテッド ザコッド カンパニーリミテッド 2 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
7099位 コンセホ スペリオール デ インヴェスティガシオーネス シエンティフィカス コンセホ スペリオール デ インヴェスティガシオーネス シエンティフィカス 2 - 0 0(24706位)
7099位 インハ インダストリー パートナーシップ インスティテュート インハ インダストリー パートナーシップ インスティテュート 2 特許件数上昇 5677位 3 1(9278位)
7099位 中根 康雄 中根 康雄 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 西川 之啓 西川 之啓 2 - 0 0(24706位)
7099位 エバースピン テクノロジーズ インコーポレイテッド エバースピン テクノロジーズ インコーポレイテッド 2 - 0 9(2225位)
7099位 インターナショナル・トレーディング・アンド・テクノロジー・カンパニー・リミテッド インターナショナル・トレーディング・アンド・テクノロジー・カンパニー・リミテッド 2 - 0 0(24706位)
7099位 京都電機器株式会社 京都電機器株式会社 2 特許件数上昇 2670位 8 4(3746位)
7099位 エムコア ソーラー パワー インコーポレイテッド エムコア ソーラー パワー インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 3789位 5 1(9278位)
7099位 ショット・ゾーラー・アクチエンゲゼルシャフト ショット・ゾーラー・アクチエンゲゼルシャフト 2 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
7099位 ノーザン ライツ セミコンダクター コーポレイション ノーザン ライツ セミコンダクター コーポレイション 2 特許件数上昇 5677位 3 3(4519位)
7099位 株式会社エレメント電子 株式会社エレメント電子 2 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
7099位 株式会社東海公司 株式会社東海公司 2 - 0 0(24706位)
7099位 アクシオン パワー インターナショナル,インコーポレイテッド アクシオン パワー インターナショナル,インコーポレイテッド 2 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
7099位 フエロ コーポレーション フエロ コーポレーション 2 特許件数上昇 3789位 5 2(5986位)
7099位 エーエムピーティー, エルエルシー エーエムピーティー, エルエルシー 2 - 0 0(24706位)
7099位 ドリッテ・パテントポートフォリオ・ベタイリグンスゲゼルシャフト・エムベーハー・ウント・コンパニー・カ… ドリッテ・パテントポートフォリオ・ベタイリグンスゲゼルシャフト・エムベーハー・ウント・コンパニー・カ… 2 - 0 0(24706位)
7099位 サイオン パワー コーポレイション サイオン パワー コーポレイション 2 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
740位 日機装株式会社 39 特許件数上昇 572位 47 47(700位)
740位 コーディス・コーポレイション 39 特許件数下降 1012位 22 11(1974位)
740位 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 39 特許件数上昇 735位 33 112(355位)
740位 北川工業株式会社 39 特許件数下降 753位 32 39(793位)
740位 大日本住友製薬株式会社 39 特許件数上昇 664位 38 50(664位)
740位 五洋建設株式会社 39 特許件数下降 753位 32 33(888位)
740位 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ 39 特許件数下降 1446位 14 112(355位)
740位 久光製薬株式会社 39 特許件数下降 818位 29 23(1140位)
740位 国立大学法人 鹿児島大学 39 特許件数下降 4188位 3 33(888位)
740位 倉敷紡績株式会社 39 特許件数下降 1012位 22 24(1094位)
740位 ボーグワーナー・インコーポレーテッド 39 特許件数上昇 698位 35 23(1140位)
740位 リケンテクノス株式会社 39 特許件数上昇 643位 40 14(1648位)
740位 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 39 特許件数上昇 653位 39 7(2749位)
740位 蛇の目ミシン工業株式会社 39 特許件数下降 983位 23 2(7099位)
740位 株式会社ケーブイケー 39 特許件数下降 841位 28 16(1500位)
756位 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 38 特許件数下降 793位 30 39(793位)
756位 マルホン工業株式会社 38 特許件数下降 1539位 13 78(468位)
756位 ダウ コーニング コーポレーション 38 特許件数下降 1539位 13 12(1852位)
756位 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー… 38 - 0 35(856位)
756位 エスペック株式会社 38 特許件数上昇 681位 36 23(1140位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング