特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
837位 株式会社竹屋 株式会社竹屋 36 特許件数上昇 827位 41 76(431位)
837位 宇部興産機械株式会社 宇部興産機械株式会社 36 特許件数上昇 692位 54 19(1283位)
837位 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 36 特許件数上昇 686位 55 52(593位)
837位 東急車輛製造株式会社 東急車輛製造株式会社 36 特許件数上昇 768位 46 26(1010位)
837位 コニシ株式会社 コニシ株式会社 36 特許件数下降 896位 37 30(903位)
837位 グーグル インコーポレイテッド グーグル インコーポレイテッド 36 特許件数下降 1636位 16 19(1283位)
837位 シコー株式会社 シコー株式会社 36 特許件数下降 1995位 12 13(1707位)
837位 FDK株式会社 FDK株式会社 36 特許件数上昇 512位 81 37(770位)
837位 株式会社トッパン・コスモ 株式会社トッパン・コスモ 36 特許件数上昇 726位 51 3(4519位)
837位 ツェットエフ フリードリヒスハーフェン アクチエンゲゼルシャフト ツェットエフ フリードリヒスハーフェン アクチエンゲゼルシャフト 36 特許件数上昇 593位 65 12(1799位)
837位 テールズ テールズ 36 特許件数下降 918位 36 5(3248位)
837位 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 36 特許件数上昇 762位 47 36(785位)
837位 株式会社大真空 株式会社大真空 36 特許件数上昇 793位 44 32(860位)
837位 ホーユー株式会社 ホーユー株式会社 36 特許件数上昇 664位 57 43(685位)
837位 綜合警備保障株式会社 綜合警備保障株式会社 36 特許件数上昇 745位 49 28(948位)
856位 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 35 特許件数上昇 840位 40 27(981位)
856位 大和製罐株式会社 大和製罐株式会社 35 特許件数下降 875位 38 85(383位)
856位 日本圧着端子製造株式会社 日本圧着端子製造株式会社 35 特許件数上昇 664位 57 43(685位)
856位 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 35 特許件数上昇 815位 42 32(860位)
856位 キャタピラー インコーポレイテッド キャタピラー インコーポレイテッド 35 特許件数下降 1244位 23 42(698位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1010位 古河電池株式会社 26 特許件数上昇 818位 29 35(856位)
1010位 富士工業株式会社 26 特許件数上昇 954位 24 24(1094位)
1010位 株式会社吉田製作所 26 特許件数下降 1644位 12 11(1974位)
1010位 旭サナック株式会社 26 特許件数下降 1259位 17 25(1072位)
1010位 コマツNTC株式会社 26 特許件数下降 2584位 6 30(948位)
1010位 シヤチハタ株式会社 26 特許件数上昇 698位 35 15(1563位)
1010位 ヴァレオ ビジョン 26 特許件数下降 1210位 18 16(1500位)
1010位 東急車輛製造株式会社 26 特許件数上昇 954位 24 36(837位)
1010位 三菱アルミニウム株式会社 26 特許件数上昇 793位 30 44(728位)
1010位 河淳株式会社 26 特許件数上昇 872位 27 4(4080位)
1010位 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 26 特許件数下降 1745位 11 21(1203位)
1010位 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 26 特許件数上昇 793位 30 33(888位)
1010位 株式会社三井ハイテック 26 特許件数上昇 818位 29 37(821位)
1010位 東邦化学工業株式会社 26 特許件数下降 1381位 15 15(1563位)
1010位 ミヨシ油脂株式会社 26 特許件数上昇 773位 31 9(2279位)
1010位 国立大学法人長岡技術科学大学 26 特許件数下降 2174位 8 24(1094位)
1010位 トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ 26 特許件数下降 1644位 12 21(1203位)
1010位 株式会社間組 26 特許件数下降 1155位 19 17(1434位)
1010位 株式会社やまびこ 26 特許件数上昇 983位 23 12(1852位)
1010位 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 26 特許件数上昇 598位 45 11(1974位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング