特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1174位 平田機工株式会社 平田機工株式会社 22 特許件数上昇 1065位 29 23(1114位)
1174位 住友ダウ株式会社 住友ダウ株式会社 22 特許件数上昇 1065位 29 3(4519位)
1174位 日立電線ファインテック株式会社 日立電線ファインテック株式会社 22 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
1174位 雪印乳業株式会社 雪印乳業株式会社 22 特許件数下降 1442位 19 28(948位)
1174位 元旦ビューティ工業株式会社 元旦ビューティ工業株式会社 22 特許件数下降 1392位 20 10(2071位)
1174位 日東光学株式会社 日東光学株式会社 22 特許件数下降 1442位 19 32(860位)
1174位 国立大学法人 大分大学 国立大学法人 大分大学 22 特許件数下降 1800位 14 13(1707位)
1174位 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 22 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
1174位 メルク パテント ゲーエムベーハー メルク パテント ゲーエムベーハー 22 特許件数下降 2282位 10 10(2071位)
1174位 三井化学アグロ株式会社 三井化学アグロ株式会社 22 特許件数下降 2457位 9 16(1455位)
1174位 第一三共ヘルスケア株式会社 第一三共ヘルスケア株式会社 22 特許件数下降 1340位 21 7(2601位)
1174位 大日本除蟲菊株式会社 大日本除蟲菊株式会社 22 特許件数上昇 951位 34 25(1052位)
1174位 アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 22 特許件数下降 2121位 11 9(2225位)
1174位 株式会社サクラクレパス 株式会社サクラクレパス 22 特許件数下降 1499位 18 42(698位)
1174位 キリンテクノシステム株式会社 キリンテクノシステム株式会社 22 特許件数下降 1892位 13 14(1627位)
1174位 ユニバーサル製缶株式会社 ユニバーサル製缶株式会社 22 特許件数下降 1301位 22 27(981位)
1174位 株式会社メニコン 株式会社メニコン 22 特許件数下降 1244位 23 25(1052位)
1174位 株式会社鷺宮製作所 株式会社鷺宮製作所 22 特許件数下降 1892位 13 58(545位)
1174位 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッド ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッド 22 特許件数下降 1188位 25 4(3746位)
1174位 旭化成クラレメディカル株式会社 旭化成クラレメディカル株式会社 22 特許件数上昇 1159位 26 13(1707位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1010位 クミアイ化学工業株式会社 26 特許件数下降 1381位 15 6(3082位)
1010位 リコー光学株式会社 26 特許件数上昇 872位 27 13(1750位)
1010位 株式会社小森コーポレーション 26 特許件数上昇 527位 52 33(888位)
1010位 株式会社フジキン 26 特許件数下降 1062位 21 12(1852位)
1010位 シルバー電研株式会社 26 特許件数下降 1062位 21 6(3082位)
1010位 アクセリス テクノロジーズ インコーポレーテッド 26 特許件数下降 2174位 8 0(33195位)
1010位 キャボット コーポレイション 26 特許件数下降 1872位 10 17(1434位)
1010位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 26 特許件数上昇 773位 31 9(2279位)
1010位 愛知時計電機株式会社 26 特許件数下降 1155位 19 10(2115位)
1010位 株式会社村上開明堂 26 特許件数上昇 841位 28 15(1563位)
1010位 関東電化工業株式会社 26 特許件数下降 1745位 11 2(7099位)
1052位 株式会社北電子 25 特許件数下降 1446位 14 58(601位)
1052位 千代田化工建設株式会社 25 特許件数下降 1259位 17 19(1323位)
1052位 株式会社森精機製作所 25 特許件数上昇 818位 29 27(1015位)
1052位 レーザーテック株式会社 25 特許件数上昇 1012位 22 22(1174位)
1052位 アルケマ フランス 25 特許件数下降 1446位 14 57(613位)
1052位 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 25 特許件数下降 1539位 13 18(1374位)
1052位 楽天株式会社 25 特許件数下降 4188位 3 123(323位)
1052位 株式会社コーワ 25 特許件数下降 1259位 17 14(1648位)
1052位 株式会社ユーシン 25 特許件数下降 1259位 17 41(767位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング