特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1374位 株式会社ミヤコシ 株式会社ミヤコシ 18 特許件数下降 1892位 13 32(860位)
1374位 ユニチカトレーディング株式会社 ユニチカトレーディング株式会社 18 特許件数上昇 969位 33 18(1333位)
1374位 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・インコーポレーテッド ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・インコーポレーテッド 18 特許件数下降 2121位 11 28(948位)
1374位 オージー技研株式会社 オージー技研株式会社 18 特許件数下降 2670位 8 11(1927位)
1374位 日清紡メカトロニクス株式会社 日清紡メカトロニクス株式会社 18 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
1374位 川重冷熱工業株式会社 川重冷熱工業株式会社 18 特許件数下降 3789位 5 6(2899位)
1374位 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 18 特許件数下降 1800位 14 7(2601位)
1374位 東芝電波プロダクツ株式会社 東芝電波プロダクツ株式会社 18 特許件数下降 2121位 11 3(4519位)
1374位 株式会社ジョイコシステムズ 株式会社ジョイコシステムズ 18 特許件数下降 2962位 7 1(9278位)
1374位 兵庫県 兵庫県 18 特許件数下降 1579位 17 3(4519位)
1374位 株式会社小泉製作所 株式会社小泉製作所 18 特許件数下降 5677位 3 1(9278位)
1374位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 18 - 9(2225位)
1374位 三星メディソン株式会社 三星メディソン株式会社 18 - 4(3746位)
1434位 ザイモジェネティクス, インコーポレイテッド ザイモジェネティクス, インコーポレイテッド 17 特許件数下降 2962位 7 10(2071位)
1434位 日東工器株式会社 日東工器株式会社 17 特許件数下降 1579位 17 28(948位)
1434位 オーエスジー株式会社 オーエスジー株式会社 17 特許件数上昇 934位 35 16(1455位)
1434位 中西金属工業株式会社 中西金属工業株式会社 17 特許件数上昇 1125位 27 10(2071位)
1434位 フォード グローバル テクノロジーズ、リミテッド ライアビリティ カンパニー フォード グローバル テクノロジーズ、リミテッド ライアビリティ カンパニー 17 特許件数下降 2121位 11 29(925位)
1434位 タカタ・ペトリ アーゲー タカタ・ペトリ アーゲー 17 特許件数上昇 934位 35 23(1114位)
1434位 シーリアル テクノロジーズ ソシエテ アノニム シーリアル テクノロジーズ ソシエテ アノニム 17 特許件数上昇 762位 47 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1927位 株式会社大阪真空機器製作所 11 特許件数上昇 1745位 11 6(3082位)
1927位 株式会社藤井合金製作所 11 特許件数下降 2584位 6 8(2484位)
1927位 アキュートロジック株式会社 11 特許件数上昇 1539位 13 4(4080位)
1927位 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 11 特許件数上昇 1872位 10 29(971位)
1927位 福田金属箔粉工業株式会社 11 特許件数下降 3422位 4 9(2279位)
1927位 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 11 特許件数上昇 1872位 10 17(1434位)
1927位 ドルビー インターナショナル アクチボラゲット 11 特許件数上昇 1745位 11 11(1974位)
1927位 財団法人大阪産業振興機構 11 特許件数上昇 983位 23 2(7099位)
1927位 タイコ ヘルスケア グループ エルピー 11 特許件数上昇 1155位 19 11(1974位)
1927位 吉野石膏株式会社 11 特許件数下降 2174位 8 8(2484位)
1927位 株式会社今仙電機製作所 11 特許件数上昇 1446位 14 55(621位)
1927位 株式会社オーテックジャパン 11 特許件数上昇 1539位 13 10(2115位)
1927位 ダイニチ工業株式会社 11 特許件数下降 2584位 6 8(2484位)
1927位 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー 11 特許件数上昇 1745位 11 7(2749位)
1927位 ラムバス・インコーポレーテッド 11 特許件数下降 2347位 7 11(1974位)
1927位 コリア インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 11 特許件数上昇 1872位 10 6(3082位)
1927位 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 11 特許件数下降 2174位 8 20(1258位)
1927位 株式会社アイホー 11 特許件数上昇 1644位 12 6(3082位)
1927位 アレス トレーディング ソシエテ アノニム 11 特許件数下降 3422位 4 4(4080位)
1927位 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー 11 特許件数下降 2347位 7 17(1434位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング