特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1500位 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー 16 特許件数下降 1800位 14 4(3746位)
1500位 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 16 特許件数下降 1636位 16 5(3248位)
1500位 アイシン軽金属株式会社 アイシン軽金属株式会社 16 特許件数下降 1995位 12 8(2389位)
1500位 ポリマテック株式会社 ポリマテック株式会社 16 特許件数上昇 1043位 30 58(545位)
1500位 クロネス アーゲー クロネス アーゲー 16 特許件数下降 2962位 7 0(24706位)
1500位 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1995位 12 6(2899位)
1500位 ザ ゲイツ コーポレイション ザ ゲイツ コーポレイション 16 特許件数下降 1800位 14 12(1799位)
1500位 東海光学株式会社 東海光学株式会社 16 特許件数下降 1716位 15 4(3746位)
1500位 イマージョン コーポレイション イマージョン コーポレイション 16 特許件数下降 2121位 11 4(3746位)
1500位 モトローラ・インコーポレイテッド モトローラ・インコーポレイテッド 16 特許件数上昇 582位 67 56(567位)
1500位 第一電子工業株式会社 第一電子工業株式会社 16 特許件数上昇 1499位 18 14(1627位)
1500位 グローバル オーエルイーディー テクノロジー リミティド ライアビリティ カンパニー グローバル オーエルイーディー テクノロジー リミティド ライアビリティ カンパニー 16 特許件数下降 2457位 9 29(925位)
1500位 ディーア・アンド・カンパニー ディーア・アンド・カンパニー 16 特許件数下降 1892位 13 10(2071位)
1500位 株式会社丸山製作所 株式会社丸山製作所 16 特許件数上昇 1301位 22 17(1390位)
1500位 JFEケミカル株式会社 JFEケミカル株式会社 16 特許件数上昇 1159位 26 31(886位)
1500位 株式会社林技術研究所 株式会社林技術研究所 16 特許件数下降 2282位 10 3(4519位)
1500位 ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー ポール ヘティッヒ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 16 特許件数下降 3298位 6 4(3746位)
1500位 サンノプコ株式会社 サンノプコ株式会社 16 特許件数下降 2282位 10 14(1627位)
1500位 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 16 特許件数上昇 1244位 23 10(2071位)
1500位 ヴァレオ ビジョン ヴァレオ ビジョン 16 特許件数下降 1995位 12 26(1010位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
21位 日産自動車株式会社 1554 特許件数下降 23位 1162 663(56位)
22位 日本電信電話株式会社 1516 特許件数上昇 20位 1293 1890(20位)
23位 三洋電機株式会社 1323 特許件数下降 24位 1160 2221(17位)
24位 新日本製鐵株式会社 1126 特許件数下降 26位 968 714(49位)
25位 花王株式会社 1110 特許件数変わらず 25位 977 972(36位)
26位 ルネサスエレクトロニクス株式会社 1109 特許件数下降 49位 501 1823(22位)
27位 JFEスチール株式会社 1059 特許件数下降 33位 700 972(36位)
28位 オリンパス株式会社 1034 特許件数上昇 19位 1354 1110(35位)
29位 凸版印刷株式会社 1001 特許件数下降 34位 699 1411(28位)
30位 カシオ計算機株式会社 893 特許件数変わらず 30位 735 1162(33位)
31位 三星電子株式会社 872 特許件数変わらず 31位 731 657(57位)
32位 株式会社三共 865 特許件数下降 40位 576 589(65位)
33位 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 863 特許件数下降 35位 685 1684(24位)
34位 株式会社ブリヂストン 832 特許件数上昇 29位 739 1328(32位)
35位 独立行政法人産業技術総合研究所 824 特許件数上昇 32位 727 562(71位)
36位 株式会社ニコン 814 特許件数下降 37位 656 1776(23位)
37位 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 781 特許件数下降 41位 575 908(39位)
38位 TDK株式会社 765 特許件数上昇 28位 789 667(55位)
39位 HOYA株式会社 754 特許件数上昇 27位 811 677(54位)
40位 三菱重工業株式会社 752 特許件数上昇 38位 595 1374(29位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング