特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月15日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
141位 株式会社ソフイア 株式会社ソフイア 318 特許件数下降 191位 263 312(117位)
142位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 JX日鉱日石エネルギー株式会社 317 特許件数下降 409位 106 246(145位)
143位 DIC株式会社 DIC株式会社 316 特許件数下降 178位 286 420(77位)
144位 大阪瓦斯株式会社 大阪瓦斯株式会社 312 特許件数下降 255位 193 273(134位)
145位 宇部興産株式会社 宇部興産株式会社 311 特許件数下降 165位 301 172(208位)
145位 日本碍子株式会社 日本碍子株式会社 311 特許件数上昇 110位 439 281(127位)
147位 クラリオン株式会社 クラリオン株式会社 308 特許件数下降 290位 162 285(125位)
147位 トムソン ライセンシング トムソン ライセンシング 308 特許件数上昇 97位 487 401(85位)
149位 東京電力株式会社 東京電力株式会社 305 特許件数下降 157位 316 124(281位)
150位 旭化成ケミカルズ株式会社 旭化成ケミカルズ株式会社 302 特許件数下降 154位 323 318(114位)
151位 積水化成品工業株式会社 積水化成品工業株式会社 300 特許件数下降 278位 171 102(337位)
152位 株式会社日本触媒 株式会社日本触媒 299 特許件数上昇 141位 357 177(203位)
152位 谷川 浩保 谷川 浩保 299 特許件数下降 600位 64 0(24706位)
154位 東ソー株式会社 東ソー株式会社 288 特許件数下降 184位 275 187(195位)
155位 株式会社大林組 株式会社大林組 286 特許件数下降 220位 232 174(207位)
156位 三菱自動車工業株式会社 三菱自動車工業株式会社 280 特許件数上昇 129位 390 240(146位)
157位 株式会社大都技研 株式会社大都技研 278 特許件数下降 248位 198 179(202位)
157位 日本放送協会 日本放送協会 278 特許件数下降 178位 286 279(130位)
159位 ライオン株式会社 ライオン株式会社 276 特許件数下降 201位 250 127(274位)
160位 株式会社安川電機 株式会社安川電機 273 特許件数上昇 151位 331 329(106位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
41位 東京エレクトロン株式会社 739 特許件数上昇 39位 580 621(62位)
42位 マツダ株式会社 697 特許件数上昇 36位 666 452(98位)
43位 サミー株式会社 675 特許件数下降 80位 348 469(89位)
44位 ダイキン工業株式会社 670 特許件数下降 48位 516 775(46位)
45位 株式会社半導体エネルギー研究所 658 特許件数下降 55位 464 890(41位)
46位 マイクロソフト コーポレーション 648 特許件数下降 85位 335 365(124位)
47位 住友電気工業株式会社 638 特許件数下降 65位 417 1339(31位)
48位 東レ株式会社 618 特許件数下降 54位 474 655(60位)
49位 株式会社村田製作所 614 特許件数上昇 42位 563 736(48位)
50位 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 613 特許件数上昇 47位 523 874(42位)
51位 日東電工株式会社 612 特許件数変わらず 51位 489 704(51位)
52位 株式会社神戸製鋼所 602 特許件数上昇 43位 558 789(45位)
53位 富士通セミコンダクター株式会社 577 特許件数下降 129位 243 464(93位)
54位 古河電気工業株式会社 566 特許件数下降 64位 421 472(87位)
55位 住友化学株式会社 557 特許件数上昇 46位 527 1344(30位)
56位 クゥアルコム・インコーポレイテッド 548 特許件数下降 61位 424 1558(26位)
57位 パイオニア株式会社 546 特許件数上昇 44位 541 329(135位)
58位 ヤマハ株式会社 545 特許件数上昇 52位 484 547(72位)
59位 京セラミタ株式会社 541 特許件数上昇 53位 475 1514(27位)
60位 株式会社島津製作所 534 特許件数下降 73位 391 506(80位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング