特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1563位 日本アンテナ株式会社 日本アンテナ株式会社 15 特許件数上昇 1188位 25 21(1190位)
1563位 株式会社松浦機械製作所 株式会社松浦機械製作所 15 特許件数下降 2121位 11 6(2899位)
1563位 日立粉末冶金株式会社 日立粉末冶金株式会社 15 特許件数上昇 1021位 31 18(1333位)
1563位 オーツー マイクロ, インコーポレーテッド オーツー マイクロ, インコーポレーテッド 15 特許件数上昇 1065位 29 7(2601位)
1563位 フォスター電機株式会社 フォスター電機株式会社 15 特許件数下降 1995位 12 15(1552位)
1563位 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 15 特許件数上昇 1094位 28 21(1190位)
1563位 持田製薬株式会社 持田製薬株式会社 15 特許件数下降 2457位 9 6(2899位)
1563位 イマージョン コーポレーション イマージョン コーポレーション 15 特許件数下降 1892位 13 4(3746位)
1563位 株式会社ナベル 株式会社ナベル 15 特許件数下降 3789位 5 9(2225位)
1563位 シヤチハタ株式会社 シヤチハタ株式会社 15 特許件数上昇 1043位 30 26(1010位)
1563位 株式会社キッツ 株式会社キッツ 15 特許件数上昇 1159位 26 25(1052位)
1563位 豊生ブレーキ工業株式会社 豊生ブレーキ工業株式会社 15 特許件数下降 1892位 13 14(1627位)
1563位 東芝テリー株式会社 東芝テリー株式会社 15 特許件数上昇 1340位 21 14(1627位)
1563位 パウダーテック株式会社 パウダーテック株式会社 15 特許件数下降 1636位 16 6(2899位)
1563位 株式会社ニコンシステム 株式会社ニコンシステム 15 特許件数上昇 1159位 26 0(24706位)
1563位 ジャパンパイル株式会社 ジャパンパイル株式会社 15 特許件数下降 2121位 11 12(1799位)
1563位 株式会社東洋新薬 株式会社東洋新薬 15 特許件数上昇 1159位 26 4(3746位)
1563位 株式会社東洋シート 株式会社東洋シート 15 特許件数上昇 1499位 18 4(3746位)
1563位 東邦化学工業株式会社 東邦化学工業株式会社 15 特許件数上昇 1301位 22 26(1010位)
1563位 ビーダーマン・モテーク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コ… ビーダーマン・モテーク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コ… 15 特許件数下降 3789位 5 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3248位 ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2584位 6 21(1203位)
3248位 株式会社日研工作所 5 - 0 8(2484位)
3248位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツル フェルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシュング エ… 5 特許件数上昇 2584位 6 8(2484位)
3248位 アトラス・コプコ・ツールス・アクチボラグ 5 特許件数上昇 1872位 10 6(3082位)
3248位 ユニオンケミカー株式会社 5 特許件数下降 5419位 2 13(1750位)
3248位 株式会社サトー知識財産研究所 5 特許件数上昇 2941位 5 87(431位)
3248位 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 5 - 0 12(1852位)
3248位 アエスカ エス.ア. 5 特許件数下降 3422位 4 2(7099位)
3248位 和光工業株式会社 5 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
3248位 大成プラス株式会社 5 特許件数下降 8338位 1 18(1374位)
3248位 株式会社古川製作所 5 特許件数上昇 1446位 14 10(2115位)
3248位 バイエル マテリアルサイエンス アクチエンゲゼルシャフト 5 特許件数下降 5419位 2 3(5141位)
3248位 メディカル リサーチ カウンシル 5 特許件数下降 4188位 3 10(2115位)
3248位 デュポン パフォーマンス エラストマーズ エルエルシー 5 特許件数上昇 2584位 6 13(1750位)
3248位 ピーアールシー−デソト インターナショナル,インコーポレイティド 5 - 0 5(3481位)
3248位 ビオメリュー 5 特許件数上昇 2005位 9 10(2115位)
3248位 株式会社住軽日軽エンジニアリング 5 特許件数下降 4188位 3 10(2115位)
3248位 パナホーム株式会社 5 特許件数上昇 1644位 12 14(1648位)
3248位 シュルンベルジェ ホールディングス リミテッド 5 特許件数下降 8338位 1 17(1434位)
3248位 コンティネンタル オートモーティブ システムズ ユーエス, インコーポレイティッド 5 - 0 2(7099位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定