特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 バイナックス インコーポレイティッド バイナックス インコーポレイティッド 1 - 0 0(24706位)
12004位 山下 菊治 山下 菊治 1 - 0 1(9278位)
12004位 OKIセミコンダクタ宮崎株式会社 OKIセミコンダクタ宮崎株式会社 1 - 0 1(9278位)
12004位 合同資源産業株式会社 合同資源産業株式会社 1 - 0 0(24706位)
12004位 株式会社インシリコサイエンス 株式会社インシリコサイエンス 1 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
12004位 ニシダ株式会社 ニシダ株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 軍司 重秋 軍司 重秋 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 エポコラム機工株式会社 エポコラム機工株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 3(4519位)
12004位 株式会社トラバース 株式会社トラバース 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 石田 宰康 石田 宰康 1 - 0 0(24706位)
12004位 濱野 美津男 濱野 美津男 1 - 0 0(24706位)
12004位 株式会社平田タイル 株式会社平田タイル 1 - 0 0(24706位)
12004位 竹内 竹四 竹内 竹四 1 - 0 0(24706位)
12004位 エーエーエフ−マックウェイ インク. エーエーエフ−マックウェイ インク. 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 エレルゴン・アントリーブステヒニク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング エレルゴン・アントリーブステヒニク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 1 特許件数上昇 7810位 2 2(5986位)
12004位 株式会社東亜製作所 株式会社東亜製作所 1 - 0 0(24706位)
12004位 株式会社三協電機 株式会社三協電機 1 - 0 0(24706位)
12004位 スリーディー スキャナーズ リミテッド スリーディー スキャナーズ リミテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 スマート ホログラムズ リミテッド スマート ホログラムズ リミテッド 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 株式会社丸東製作所 株式会社丸東製作所 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
514位 オイレス工業株式会社 62 特許件数上昇 384位 76 39(793位)
514位 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 62 特許件数上昇 494位 56 43(737位)
514位 オプトレックス株式会社 62 特許件数上昇 511位 54 16(1500位)
524位 三浦工業株式会社 61 特許件数上昇 455位 62 126(315位)
524位 新東工業株式会社 61 特許件数上昇 502位 55 59(594位)
524位 ルノー・エス・アー・エス 61 特許件数下降 681位 36 61(581位)
524位 株式会社湯山製作所 61 特許件数上昇 485位 57 21(1203位)
524位 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 61 特許件数上昇 440位 64 34(869位)
524位 コベルコ建機株式会社 61 特許件数上昇 470位 60 58(601位)
524位 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト 61 特許件数上昇 481位 58 23(1140位)
524位 JNC株式会社 61 - 65(553位)
532位 株式会社パイロットコーポレーション 60 特許件数上昇 464位 61 108(362位)
532位 日本電産株式会社 60 特許件数下降 841位 28 64(557位)
532位 日本電子株式会社 60 特許件数下降 555位 49 66(547位)
532位 株式会社エンプラス 60 特許件数下降 621位 42 29(971位)
532位 富士通テレコムネットワークス株式会社 60 特許件数下降 954位 24 123(323位)
532位 株式会社ジェイ・エム・エス 60 特許件数下降 537位 51 51(652位)
532位 パイロットインキ株式会社 60 特許件数上昇 494位 56 118(337位)
532位 小林製薬株式会社 60 特許件数下降 643位 40 70(509位)
532位 メタウォーター株式会社 60 特許件数上昇 481位 58 49(676位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング