特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 アーベーベー・アーベー アーベーベー・アーベー 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 富山住友電工株式会社 富山住友電工株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 有限会社グローバルファイバオプティックス 有限会社グローバルファイバオプティックス 1 - 0 0(24706位)
12004位 ニッテツ北海道制御システム株式会社 ニッテツ北海道制御システム株式会社 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 ピクサー ピクサー 1 - 0 1(9278位)
12004位 株式会社エグゼクティブ 株式会社エグゼクティブ 1 - 0 1(9278位)
12004位 アドバンスト・エレクトロン・ビームズ・インコーポレーテッド アドバンスト・エレクトロン・ビームズ・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 7810位 2 2(5986位)
12004位 株式会社七星科学研究所 株式会社七星科学研究所 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 オアシス・シリコン・システムズ・インコーポレーテッド オアシス・シリコン・システムズ・インコーポレーテッド 1 - 0 2(5986位)
12004位 ヴィシェイ インターテクノロジー インコーポレイテッド ヴィシェイ インターテクノロジー インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 アイティーティー・マニュファクチュアリング・エンタープライゼズ・インコーポレーテッド アイティーティー・マニュファクチュアリング・エンタープライゼズ・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 7810位 2 3(4519位)
12004位 羽田野 甫 羽田野 甫 1 - 0 2(5986位)
12004位 アース・バイオケミカル株式会社 アース・バイオケミカル株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 安光 克司 安光 克司 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ヤハギ緑化株式会社 ヤハギ緑化株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 浦安電設株式会社 浦安電設株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ケース ウエスタン リザーブ ユニバーシティ ケース ウエスタン リザーブ ユニバーシティ 1 特許件数上昇 7810位 2 3(4519位)
12004位 西岡 昭博 西岡 昭博 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社スズパック 株式会社スズパック 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)
12004位 カイズ リサーチ コーポレイション カイズ リサーチ コーポレイション 1 特許件数上昇 7810位 2 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
4519位 ジーティーシー テクノロジー エルピー 3 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
4519位 日本興業株式会社 3 特許件数下降 5419位 2 5(3481位)
4519位 レオナード クルツ シュティフトゥング ウント コンパニー カーゲー 3 特許件数上昇 2347位 7 0(33195位)
4519位 株式会社ミヤオカンパニ−リミテド 3 - 0 1(12004位)
4519位 ノートン・ヘルスケアー リミテッド 3 - 0 3(5141位)
4519位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド,ア ボディー コーポレイト 3 - 0 4(4080位)
4519位 株式会社テオス 3 特許件数上昇 4188位 3 1(12004位)
4519位 日本フェンオール株式会社 3 特許件数上昇 2941位 5 0(33195位)
4519位 ヴァフィオス アクチェンゲゼルシャフト 3 - 0 3(5141位)
4519位 クラウン パッケイジング テクノロジー インコーポレイテッド 3 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
4519位 株式会社小笠原設計 3 特許件数上昇 3422位 4 1(12004位)
4519位 小野 辰雄 3 - 0 2(7099位)
4519位 株式会社ミヤワキ 3 特許件数上昇 3422位 4 3(5141位)
4519位 アバス,インコーポレイティド 3 - 0 0(33195位)
4519位 メソ スケイル テクノロジーズ,エルエルシー 3 - 0 2(7099位)
4519位 株式会社サミーネットワークス 3 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
4519位 株式会社石井製作所 3 特許件数上昇 2941位 5 0(33195位)
4519位 株式会社アミノアップ化学 3 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
4519位 ヒル−ロム,インコーポレイティド 3 特許件数上昇 3422位 4 0(33195位)
4519位 日清丸紅飼料株式会社 3 特許件数上昇 4188位 3 1(12004位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング