特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1648位 クゥアルコム・メムス・テクノロジーズ・インコーポレイテッド クゥアルコム・メムス・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 14 特許件数下降 7810位 2 12(1799位)
1648位 三谷セキサン株式会社 三谷セキサン株式会社 14 特許件数上昇 1442位 19 15(1552位)
1648位 フェデラル−モーグル コーポレイション フェデラル−モーグル コーポレイション 14 特許件数上昇 969位 33 11(1927位)
1648位 パナソニック電工SUNX竜野株式会社 パナソニック電工SUNX竜野株式会社 14 特許件数下降 13109位 1 4(3746位)
1648位 ナショナル セミコンダクタ コーポレイション ナショナル セミコンダクタ コーポレイション 14 特許件数下降 2670位 8 3(4519位)
1648位 川澄化学工業株式会社 川澄化学工業株式会社 14 特許件数上昇 1636位 16 34(817位)
1648位 バルワー エス.アー.エス. バルワー エス.アー.エス. 14 特許件数上昇 1442位 19 23(1114位)
1648位 株式会社ユーテック 株式会社ユーテック 14 特許件数下降 2457位 9 12(1799位)
1648位 ユーエムジー・エービーエス株式会社 ユーエムジー・エービーエス株式会社 14 特許件数下降 3789位 5 12(1799位)
1648位 株式会社ハーマンプロ 株式会社ハーマンプロ 14 特許件数上昇 1043位 30 28(948位)
1648位 アイティーティー マニュファクチャリング エンタープライジーズ, インコーポレイテッド アイティーティー マニュファクチャリング エンタープライジーズ, インコーポレイテッド 14 特許件数上昇 1499位 18 16(1455位)
1648位 愛知製鋼株式会社 愛知製鋼株式会社 14 特許件数上昇 1499位 18 16(1455位)
1648位 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 14 特許件数上昇 1001位 32 38(756位)
1648位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 14 特許件数下降 2121位 11 13(1707位)
1648位 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 14 特許件数上昇 1499位 18 16(1455位)
1648位 ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン 14 特許件数下降 2282位 10 20(1239位)
1648位 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 14 特許件数下降 1892位 13 23(1114位)
1648位 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド 14 特許件数上昇 969位 33 11(1927位)
1648位 日本ライフライン株式会社 日本ライフライン株式会社 14 特許件数下降 2282位 10 8(2389位)
1648位 ブリヂストンサイクル株式会社 ブリヂストンサイクル株式会社 14 特許件数下降 2670位 8 13(1707位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
9278位 富士産業株式会社 1 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
9278位 ロッテ コンフェクショナリー カンパニー リミテッド 1 - 0 2(7099位)
9278位 株式会社アセラ 1 特許件数上昇 8338位 1 3(5141位)
9278位 国立大学法人福島大学 1 特許件数上昇 2941位 5 3(5141位)
9278位 和光堂株式会社 1 特許件数上昇 5419位 2 2(7099位)
9278位 今中 初子 1 - 0 1(12004位)
9278位 カールスバーグ・ブルワリーズ・エー/エス 1 - 0 1(12004位)
9278位 株式会社鈴寅 1 - 0 3(5141位)
9278位 株式会社エビスサンプル 1 - 0 1(12004位)
9278位 アイセン工業株式会社 1 特許件数上昇 2941位 5 10(2115位)
9278位 株式会社福本ボデー 1 - 0 3(5141位)
9278位 難波プレス工業株式会社 1 - 0 3(5141位)
9278位 西川リビング株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 3(5141位)
9278位 バイエル・アニマル・ヘルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 1 特許件数上昇 8338位 1 10(2115位)
9278位 株式会社漢方医科学研究所 1 - 0 1(12004位)
9278位 ネオヴァック 1 - 0 1(12004位)
9278位 ザ ユニヴァーシティー オヴ シカゴ 1 - 0 4(4080位)
9278位 フアーマセツト・インコーポレイテッド 1 - 0 1(12004位)
9278位 株式会社バイオセレンタック 1 - 0 3(5141位)
9278位 ケアストリーム ヘルス インク 1 - 0 11(1974位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング