特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年 > 積水化成品工業株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
161位 トムソン ライセンシング トムソン ライセンシング 286 特許件数上昇 147位 308 437(90位)
162位 コニカミノルタオプト株式会社 コニカミノルタオプト株式会社 285 特許件数上昇 82位 488 125(290位)
163位 リンテック株式会社 リンテック株式会社 284 特許件数下降 170位 255 263(147位)
163位 東ソー株式会社 東ソー株式会社 284 特許件数上昇 154位 288 230(167位)
165位 大王製紙株式会社 大王製紙株式会社 283 特許件数上昇 161位 272 282(141位)
166位 富士通テン株式会社 富士通テン株式会社 281 特許件数下降 192位 223 116(312位)
166位 積水化成品工業株式会社 積水化成品工業株式会社 281 特許件数上昇 151位 300 107(343位)
168位 株式会社日本自動車部品総合研究所 株式会社日本自動車部品総合研究所 279 特許件数下降 216位 198 124(292位)
169位 東洋ゴム工業株式会社 東洋ゴム工業株式会社 278 特許件数下降 211位 203 307(127位)
170位 東洋インキSCホールディングス株式会社 東洋インキSCホールディングス株式会社 277 特許件数下降 279位 144 136(270位)
171位 住友重機械工業株式会社 住友重機械工業株式会社 268 特許件数下降 185位 237 233(163位)
171位 カヤバ工業株式会社 カヤバ工業株式会社 268 特許件数下降 197位 216 292(133位)
173位 日立工機株式会社 日立工機株式会社 265 特許件数上昇 170位 255 154(243位)
174位 川崎重工業株式会社 川崎重工業株式会社 261 特許件数上昇 173位 253 219(177位)
175位 出光興産株式会社 出光興産株式会社 259 特許件数上昇 165位 269 285(138位)
176位 JX日鉱日石金属株式会社 JX日鉱日石金属株式会社 256 特許件数下降 215位 199 173(224位)
177位 東洋紡績株式会社 東洋紡績株式会社 255 特許件数上昇 108位 412 283(139位)
177位 任天堂株式会社 任天堂株式会社 255 特許件数下降 298位 134 151(250位)
177位 株式会社安川電機 株式会社安川電機 255 特許件数上昇 160位 273 236(161位)
180位 大日本スクリーン製造株式会社 大日本スクリーン製造株式会社 254 特許件数下降 189位 230 217(181位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
341位 文化シヤッター株式会社 108 特許件数上昇 274位 127 55(605位)
341位 株式会社テイエルブイ 108 特許件数下降 355位 92 120(343位)
343位 三菱農機株式会社 107 特許件数上昇 286位 121 133(314位)
343位 韓國電子通信研究院 107 特許件数下降 414位 80 49(649位)
343位 積水化成品工業株式会社 107 特許件数上昇 337位 102 281(166位)
343位 日本無線株式会社 107 特許件数上昇 304位 113 145(291位)
343位 スネクマ 107 特許件数下降 545位 58 89(437位)
348位 株式会社シマノ 106 特許件数上昇 259位 134 77(483位)
348位 日置電機株式会社 106 特許件数上昇 323位 106 163(261位)
348位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 106 特許件数下降 398位 83 126(328位)
348位 株式会社メガチップス 106 特許件数下降 545位 58 44(711位)
352位 新日鐵化学株式会社 105 特許件数下降 355位 92 94(422位)
353位 いすゞ自動車株式会社 104 特許件数上昇 217位 164 373(125位)
353位 日本プラスト株式会社 104 特許件数下降 507位 63 77(483位)
353位 日本合成化学工業株式会社 104 特許件数上昇 306位 112 65(533位)
353位 河村電器産業株式会社 104 特許件数下降 354位 94 48(658位)
357位 関西ペイント株式会社 103 特許件数上昇 314位 109 87(446位)
358位 東芝三菱電機産業システム株式会社 102 特許件数上昇 348位 96 168(255位)
358位 美和ロック株式会社 102 特許件数下降 403位 82 73(505位)
358位 旭化成エレクトロニクス株式会社 102 特許件数下降 448位 74 151(280位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング