特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年 > 株式会社ワコール

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
1400位 株式会社ワコール 株式会社ワコール 18 特許件数下降 1750位 13 12(1877位)
1400位 参天製薬株式会社 参天製薬株式会社 18 特許件数下降 2279位 9 19(1367位)
1400位 東急車輛製造株式会社 東急車輛製造株式会社 18 特許件数上昇 837位 36 14(1691位)
1400位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 日立住友重機械建機クレーン株式会社 18 特許件数下降 2115位 10 10(2117位)
1400位 日東紡績株式会社 日東紡績株式会社 18 特許件数上昇 995位 28 23(1187位)
1400位 住友金属鉱山シポレックス株式会社 住友金属鉱山シポレックス株式会社 18 特許件数上昇 1258位 20 8(2452位)
1400位 コニシ株式会社 コニシ株式会社 18 特許件数上昇 837位 36 27(1040位)
1400位 株式会社小野測器 株式会社小野測器 18 特許件数上昇 1072位 25 26(1082位)
1400位 豊和工業株式会社 豊和工業株式会社 18 特許件数上昇 908位 32 41(763位)
1400位 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 18 特許件数上昇 1203位 21 34(885位)
1400位 オリジン電気株式会社 オリジン電気株式会社 18 特許件数上昇 995位 28 31(950位)
1400位 国立大学法人茨城大学 国立大学法人茨城大学 18 特許件数下降 1750位 13 3(4646位)
1400位 国立大学法人岩手大学 国立大学法人岩手大学 18 特許件数上昇 1094位 24 16(1540位)
1400位 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー 18 特許件数下降 1563位 15 14(1691位)
1400位 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 18 特許件数上昇 1258位 20 9(2270位)
1400位 ジェンザイム・コーポレーション ジェンザイム・コーポレーション 18 特許件数下降 3082位 6 12(1877位)
1400位 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット 18 特許件数下降 1500位 16 11(1978位)
1400位 シー・アール・バード・インコーポレーテッド シー・アール・バード・インコーポレーテッド 18 特許件数下降 2279位 9 22(1239位)
1400位 リケンテクノス株式会社 リケンテクノス株式会社 18 特許件数下降 1648位 14 44(720位)
1400位 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー 18 特許件数上昇 1258位 20 9(2270位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1877位 日本山村硝子株式会社 12 特許件数上昇 1239位 20 25(1096位)
1877位 三和テッキ株式会社 12 特許件数下降 2899位 6 12(1902位)
1877位 株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド 12 特許件数上昇 1190位 21 25(1096位)
1877位 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイ… 12 特許件数下降 4519位 3 46(679位)
1877位 島根県 12 特許件数上昇 1799位 12 10(2159位)
1877位 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 12 特許件数下降 4519位 3 9(2313位)
1877位 株式会社ウッドワン 12 特許件数上昇 1455位 16 5(3467位)
1877位 株式会社栃木屋 12 特許件数下降 3248位 5 6(3044位)
1877位 ナイルス株式会社 12 特許件数上昇 1239位 20 3(5164位)
1877位 株式会社シグマ 12 特許件数上昇 1390位 17 27(1032位)
1877位 株式会社アイテック 12 特許件数下降 5986位 2 14(1675位)
1877位 株式会社高岳製作所 12 特許件数下降 3746位 4 14(1675位)
1877位 フォスター電機株式会社 12 特許件数上昇 1552位 15 14(1675位)
1877位 株式会社ワコール 12 特許件数上昇 1283位 19 18(1400位)
1877位 株式会社ナベル 12 特許件数下降 2225位 9 7(2735位)
1877位 ヴァレオ システム テルミク 12 特許件数下降 4519位 3 15(1605位)
1877位 上村工業株式会社 12 特許件数上昇 1455位 16 17(1466位)
1877位 三笠産業株式会社 12 特許件数上昇 1283位 19 13(1780位)
1877位 三菱重工鉄構エンジニアリング株式会社 12 特許件数上昇 1333位 18 16(1535位)
1877位 協和メデックス株式会社 12 特許件数下降 3248位 5 4(4129位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング