特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2735位 シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッド シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2115位 10 9(2270位)
2735位 リヒター ゲデオン ニルバーノシャン ミーケデーレスベニュタールシャシャーグ リヒター ゲデオン ニルバーノシャン ミーケデーレスベニュタールシャシャーグ 7 特許件数下降 4080位 4 2(6156位)
2735位 ザイモジェネティクス, インコーポレイテッド ザイモジェネティクス, インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 1434位 17 9(2270位)
2735位 アライン テクノロジー, インコーポレイテッド アライン テクノロジー, インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 1974位 11 12(1877位)
2735位 株式会社メトラン 株式会社メトラン 7 特許件数下降 7099位 2 4(3844位)
2735位 王子タック株式会社 王子タック株式会社 7 特許件数下降 3082位 6 4(3844位)
2735位 ユニオンケミカー株式会社 ユニオンケミカー株式会社 7 特許件数上昇 1750位 13 5(3300位)
2735位 日軽金アクト株式会社 日軽金アクト株式会社 7 特許件数上昇 1750位 13 9(2270位)
2735位 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 7 特許件数上昇 1203位 21 11(1978位)
2735位 ロンザ アーゲー ロンザ アーゲー 7 特許件数下降 12004位 1 13(1784位)
2735位 オートロフ・エンジニアーズ・リミテッド オートロフ・エンジニアーズ・リミテッド 7 特許件数下降 12004位 1 1(9669位)
2735位 協和発酵バイオ株式会社 協和発酵バイオ株式会社 7 特許件数上昇 2279位 9 14(1691位)
2735位 極東産機株式会社 極東産機株式会社 7 特許件数上昇 1648位 14 14(1691位)
2735位 東京都下水道サービス株式会社 東京都下水道サービス株式会社 7 特許件数下降 3082位 6 14(1691位)
2735位 前田道路株式会社 前田道路株式会社 7 特許件数下降 3082位 6 3(4646位)
2735位 株式会社竹内製作所 株式会社竹内製作所 7 特許件数上昇 2279位 9 8(2452位)
2735位 長島鋳物株式会社 長島鋳物株式会社 7 特許件数下降 4080位 4 3(4646位)
2735位 アレグロ・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド アレグロ・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド 7 特許件数上昇 1648位 14 6(2955位)
2735位 テラダイン、 インコーポレイテッド テラダイン、 インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 1258位 20 3(4646位)
2735位 株式会社 ニコンビジョン 株式会社 ニコンビジョン 7 特許件数上昇 1852位 12 14(1691位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
1614位 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 15 特許件数下降 1627位 14 22(1198位)
1614位 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 15 特許件数下降 1927位 11 5(3467位)
1614位 株式会社日本AEパワーシステムズ 15 特許件数上昇 1190位 21 23(1162位)
1614位 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 15 特許件数下降 2225位 9 22(1198位)
1614位 株式会社くろがね工作所 15 特許件数下降 1927位 11 10(2159位)
1614位 元旦ビューティ工業株式会社 15 特許件数下降 2071位 10 18(1400位)
1614位 NSKワーナー株式会社 15 特許件数上昇 1390位 17 3(5164位)
1614位 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 15 特許件数下降 9278位 1 33(889位)
1614位 株式会社日本コンラックス 15 特許件数下降 2601位 7 30(958位)
1614位 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 15 特許件数上昇 1455位 16 7(2735位)
1614位 日本ケーブル株式会社 15 特許件数上昇 1390位 17 12(1902位)
1614位 旭ファイバーグラス株式会社 15 特許件数下降 1799位 12 3(5164位)
1614位 株式会社長府製作所 15 特許件数上昇 981位 27 22(1198位)
1614位 株式会社ACCESS 15 特許件数上昇 1333位 18 13(1780位)
1614位 株式会社ビスキャス 15 特許件数下降 1707位 13 27(1032位)
1614位 大日本除蟲菊株式会社 15 特許件数上昇 1052位 25 25(1096位)
1614位 日本水産株式会社 15 特許件数上昇 1552位 15 16(1535位)
1614位 日本テクニカ株式会社 15 特許件数下降 3248位 5 6(3044位)
1614位 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 15 特許件数下降 2071位 10 6(3044位)
1614位 学校法人神奈川大学 15 特許件数下降 1627位 14 15(1605位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング